しっかりと集中して

昨晩,久しぶりに寝落ちしてて,あんまりちゃんと寝れなかった.
その割には,今日はしっかりと集中して仕事できたな.
まぁ,寝不足気味だったので日中は眠くなるけど,
少し体を動かしたりしてやれば,何とかなった.

細かい作業が多いけど,少しずつ地道に進めて行くしかないね.
でも,終わり間際に作業内容を振り返ってみると,結構仕事が進んでるもんだ.
明日以降もちゃんと集中して出きると良いな.

Posted at : 2012-03-30 01:12:09 / Category : none

2012年3月28日の日記

・frexpの意味

floatをビット演算でIEEE 745形式から指数部と仮数部に分けられるかと思ったら,
コンパイラにダメって言われたので,組み込み関数を使うことに.
frexpを使えばできたんだけど,説明を読んでみてもさっぱり.
いろいろ見てみて,以下のページがわかりやすかった.

言われてみれば当たり前だけど,最後の説明を読んで腑に落ちた.

frexp()
http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/func/frexp.html

> value は指数部や仮数部を知りたい変数である。
> 次に、 exponent は指数部の値を格納する変数へのポインタである。 これが正しい変数を指していない場合(NULLなど)の動作は未定義である。
> 最後に、返り値は仮数部となるが、この値が1/2以上1未満であるのは、1/2未満になると指数部が一つ落ちるからに他ならない。

・MozillaのH.264サポート

サポートする方向になるのね.
H.264のライセンスは問題ないってのは聞いてたけど,インターネット動画配信についてはという
但し書きがされてるね.

Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 一本化を断念
http://japanese.engadget.com/2012/03/20/mozilla-h-264-webm/

> H.264 と webM をめぐる HTML5 ビデオコーデックの問題で、webM 派閥だった Mozilla / Firefox が H.264 のサポートに転向します。Mozilla Foundation の理事長である Mitchell Baker 氏と、CTO の Brendan Eich 氏が相次ぎ、ブログで H.264 サポートの意向を表明しました。
(中略)
> インターネット動画配信についてはライセンスが恒久的に無料で提供されるため、H.264 対応ブラウザを利用するとお金がかかるということはありません

Posted at : 2012-03-28 01:15:17 / Category : none

nvccのバグ

カレントディレクトリにnewってファイル作ってるとコンパイルエラーが出るってどういうこと・・・.

In file included from /usr/include/c++/4.6/ext/newallocator.h:34:0,
from /usr/include/c++/4.6/i686-linux-gnu/./bits/c++allocator.h:34,
from /usr/include/c++/4.6/bits/allocator.h:48,
from /usr/include/c++/4.6/vector:62,
from lib/BmpLoader.cpp:4:
./new:1:2: エラー: expected unqualified-id before numeric constant
./new:1:2: エラー: expected ‘)’ before numeric constant
In file included from /usr/include/c++/4.6/bits/ostream
insert.h:36:0,
from /usr/include/c++/4.6/string:46,
from lib/BmpLoader.h:7,
from lib/BmpLoader.cpp:8:
/usr/include/c++/4.6/bits/cxxabi_forced.h:36:37: エラー: expected declaration before end of line

gccで同じコードをコンパイルするとエラーは出ないので,nvcc固有の問題.
インクルードパスの解決に失敗してるのかなぁ.

バージョンは以下のとおり.

yasuharu@hamada-lab:/usr/include/c++/4.6/bits$ nvcc --version
nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver
Copyright (c) 2005-2010 NVIDIA Corporation
Built on WedNov316:14:08PDT2010
Cuda compilation tools, release 3.2, V0.2.1221

これで2時間は潰した気がするよー orz

Posted at : 2012-03-27 15:51:49 / Category : none

mysqlの文字コードって

カラム単位でも設定されるなんて知らなかった orz
おかしいなぁ,と思って2時間ちかく試行錯誤してた

Posted at : 2012-03-26 09:26:50 / Category : none

実家に帰ってきてます

用事があって土曜日の夜から実家に帰ってきてます.
が,今日の昼にはつくばに戻ります.修論を書き上げなければー.

Posted at : 2012-03-26 05:46:15 / Category : none

スタンプラリー

単位が出てるか確認してたら,履修申請をしてない教科があることに気づいた(笑)
単位はAになってるのに,単位の可否が「否」になっていて,思わず先生に抗議メールを
送ろうとしたけど,よく見てみたら単に申請がされてないだけだった.
ということで,スタンプラリーが必要になりました(追加履修申請のために
指導教員,担当教員,専攻長の印が必要になります...).現在3つのうち1つのみ.

Posted at : 2012-03-23 23:02:23 / Category : none

Linux 3.3にAndroidがマージされる?

結構話題になってるけど,いまいち中身について触れている人がいないなぁ.
調べてみると,単に一部のAndroid用のカーネルモジュールをマージしているだけみたい.
何かLinuxにAndroidがマージされるっていうと,どうしてもUI周りを思い浮かべちゃうんだけど,
直接それにつながってくるわけではないみたい.

変更点については,以下の記事に書かれている.
追加された機能は,ロガーとか,メモリ管理とか,匿名の共有メモリとかあたり.

Bringing Android closer to the mainline [LWN.net]
https://lwn.net/Articles/472984/

上の記事にもリンクがあるけど,以下のコミットログを見ると何が追加されたのかわかりやすい.

git.kernel.org - linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git/commitdiff
https://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=commitdiff;h=355b0502f6efea0ff9492753888772c96972d2a3

git.kernel.org - linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git/commitdiff
https://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=commitdiff;h=11980c2ac4ccfad21a5f8ee9e12059f1e687bb40

Posted at : 2012-03-22 17:09:49 / Category : none

ARMのサーバ

最近ちらほら聞くんだけど,やっぱり低消費電力という点で良さそう.
サーバもARM化が進んでくのかな? 実際にどれぐらいの性能が出るのか気になる...

【レポート】TSMCとARMが展望する半導体の近未来 - CDNLive! Silicon Valley 2012 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/22/cdlive2012_tsmc_arm/index.html

Posted at : 2012-03-22 16:38:05 / Category : none

住民票

就職のために住民票をつくば市にもらいに行ったんだけど,
内定書があると住民票がタダになる.つくば市だけなのかな?
窓口のお姉さんに「内定通知書ありますか?」って聞かれて,
もしあればタダになりますよー,ということらしい.へぇー.

Posted at : 2012-03-22 12:22:08 / Category : none

2012年3月5日の日記

今日はかなり集中して作業ができたと思う.
集中してると,夕方頃に無性に甘い飲み物を飲みたくなる.
そういう時に100%のフルーツジュースとか飲むと良いのかな.

Posted at : 2012-03-05 23:45:07 / Category : none

USアマゾンマーケットプレイス(中古のもの)を注文してみた

USのAmazonマーケットプレイス(中古の物)で国際郵便に対応しているのが
いくつかあって,日本で手に入らない本が1ドル以下で手に入りそうだったので,
試しに注文してみました.これが1ヶ月前の話.

で,今日ポストをみたらちゃんと届いていました!
当たり前ではあるんだけど,ちゃんと届いてよかった.

注文時の明細は以下のとおり.本の値段が0.67ドルなのに輸送費が18.49ドル...
これでも一番安いやつにしたんだけどな.

あ,あと,like newって書いてあるけど,少し表面が汚れてるのと
紙が黄ばんでしまっている.日本だったら...

Basic Input and Output Systems for I. B. M. Personal Computer/X.T./A.T. Computers and ...
Sold by: Blue Cloud Books LLC
Condition: used - like new
Quantity: 1
$0.67 each
Item subtotal: $0.67


Item Subtotal : $0.67
Shipping & Handling : $18.49
Total : $19.16
Paid by Mastercard: $19.16


到着予定日は以下のようになっていた.予定通り.

Delivery estimate: Feb. 29, 2012 - Mar. 30, 2012

次回また買いたいのがあれば試してみよう.でも,輸送費高いよ...

Posted at : 2012-03-02 07:27:13 / Category : none