千代田区とコミュニティサイクルサービス「ちよくる」

報道発表資料 : 千代田区とコミュニティサイクルサービス「ちよくる」を開始 | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/09/19_00.html

10月から千代田区でコミュニティサイクルサービス(要は無人のレンタルサイクル)が始まるらしい。
秋葉原のあたりもいくつかあるみたい。
買い物に使えると良いなぁと思ったけど、うちのすぐ近くにはなかった。残念。

ちょっと都内をぶらぶらしたいときに使ってみようか。
都内、あまり駐輪場がないのが気にはなるけど、隅田川沿いをサイクリングとかならありなのかな。

Posted at : 2014-09-28 10:07:26 / Category : none

ドモルガンの法則が必要なケース

僕だけかもしれないけど、あるケースにおいてドモルガンの法則を使わないと間違えることがある。
例えば、緯度、経度が(135.5278526, 34.6416962) 以外 ある処理を行うとする。
ぱっと思いつくと以下の通りとなってしまう。

(lon != 135.5278526 && lat != 34.6416962)

でも何だか変だなと思って、ドモルガンの法則使って書き直すと以下のとおり。

!(lon == 135.5278526 && lat == 34.6416962)
=> (lon != 135.5278526 || lat != 34.6416962)

&&ではなく、||が正しい。
結局、「(135.5278526, 34.6416962)以外」という言葉が曲者で、

「緯度が135.5278526 かつ 経度が34.6416962 であるもの以外」
=> 「緯度が135.5278526でない または 経度が34.6416962ではない」

となるんだろうな。

おそらく、頭のなかの思考としては、緯度・経度が異なる集合に属するものという認識が薄いんだろうなぁ。
単なる数値として見てしまっている。

そもそも同じ集合だと仮定した場合、式としては A = a1 && A = a2 となり、これは常にfalseなのか。。。
やっぱり捉え方がナンカおかしいんだろうな。

Posted at : 2014-09-23 09:34:43 / Category : none

第2回 システム系論文輪読会に参加してきました!

第2回 システム系論文輪読会に参加してきました!
発表の内容などについては以下を参照 :

第2回 システム系論文輪読会
http://connpass.com/event/8493/

システム系と一概に言っても分野の幅が広く、DB、VM、GPUなどなど様々な話が聞けたのは良かったね。
話していただいている方もその分野に精通していて、わかりやすくかつ突っ込んだ話を聞くことができた。

僕自身としては、久しぶりに研究的な話を聞いて、面白いなぁと実感した時だったな。

Posted at : 2014-09-21 13:43:59 / Category : none

N700系で静かな車両はどこか

ふと、N700系で静かな車両(=モータ音や環境の騒音が少ない)のはどこかなと思った。

で、調べてみると1号車、16号車以外はモータを積んでいるとのこと。

新幹線N700系で、最も磁励音(モーター音)のする車両は何号車でしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430284669

ということは、最後尾の車両が一番静かということかな。

実際、名古屋への出張で普段とらない16号車の指定席だったんだけど、
なんかいつもより静かだなと思った(気のせいかもしれないけど)。

あ、でも、東京行きの場合は最後尾が1号車で、自由席になっちゃうのか…。
まぁ、また乗る機会があれば16号車に乗ってみよう。

Posted at : 2014-09-19 11:55:12 / Category : none

野菜の値段が高い

今年は野菜の値段が高いそうな。
実際、売り場を見てるとレタスが350円とか、驚く値段が多い。
それだけ値段がしても、日照不足には変わりないので、
質は普段通りかそれより劣るぐらいとなってしまう。

そう思いながら、一つ一つ品定めしながら見てると、きのこ類とか加工品だったりとか、
気候条件に左右されづらいものばかり買ってることになったりね(笑)

Posted at : 2014-09-15 20:44:26 / Category : none

64bitにはまる

64bitのアドレス空間を持つとあるシステム
以下のようなコードがあって、うまく動かないからなんでだろうなぁと思ってたら、
実はSIZEの値がオーバーフローしていたというオチ

1#define SIZE (6*1024*1024*1024)
2
3...
4
5REG = SIZE / 8;
Posted at : 2014-09-12 08:15:09 / Category : none

ふと思いつくアイディア

ふと思いつくアイディアがあると、微妙だよねって結論も多いと思う。

でも、よくよく考えてみると、単に自分で無理って思ってるだけだったり、
いくつかのアイディアの本質の部分は同じだったり、そんなことがある。
時には深く追求してみて、

・何がダメなのか?
・これを実現するための別の方法もないのか?
・別の視点で見てみたらどうか?

などなど、考えてみるのが大切なんだろうね。

Posted at : 2014-09-07 11:06:37 / Category : none

データベースとプロセッサ

データベースの構造とか思い浮かべていると、今のIntelのプロセッサがしっくりと来るよなと思う。
でも、画像処理とか並列演算系を考え始めるとベクトル演算できると良いよねってので、nVidiaのGPUとかがしっくりと来るよね。

メインのCPU + GPUで処理? なんか無理矢理感があるよね。そう考えると量子コンピュータなのかな。
もっとうまいやり方があるんじゃないかなぁとか、そんなことを考えてると面白くなってくるよね。

Posted at : 2014-09-04 23:27:55 / Category : none