とある資料を読んでいて、Unix系だとifconfigだと思っていたら、
Macにはipconfigコマンドがあるらしい。。。
man ipconfig(8)
http://www.manpagez.com/man/8/ipconfig/
最初見たときに、何かの間違えじゃないかなぁ、とか思った。
パスは、/usr/sbin/ipconfigにある。
FreeBSDにもあるのかなぁ、とか思って探してみたけど、インストールはされてないし、
Portsの中にも入っていなかった。
たぶん、Mac独自のコマンドなんだろうなぁ。。。必要ない気がするんだけど。
VisionFive2でLinuxを起動する (2023/01/09 21:39)
今年もよろしくお願いいたします (2023/01/05 09:24)
SDカードリーダが壊れた (2022/02/06 22:13)
あけましておめでとうございます (2022/01/03 02:19)
systemdのProtectHomeでハマる (2021/10/25 21:44)