はまったはまった,まさか2時間もはまるとは思ってなかった.
単にSambaの設定をしようと思っただけだったのに,
全然接続ができなくて,log levelを上げてみても理由がわからず.
で,最終的に先輩に話してみたら「それSELinuxのせいじゃない?」
ということで試してみると,まさにそのとおり.
Fedora15の標準のSELinuxのポリシーだと,ポリシーが足りてないのかなぁ.
SDカードリーダが壊れた (2022/02/06 22:13)
あけましておめでとうございます (2022/01/03 02:19)
systemdのProtectHomeでハマる (2021/10/25 21:44)
WN-DX2033GRのDHCPサーバが無効にならない (2021/08/22 15:52)
Linux Kernelのpreemption modelを動的に変更する (2021/05/07 16:35)