[ニュース] 2011年12月23日分

Google Readerのスター付きのアイテムに入っていたものを紹介.
面白そうな記事にコメントしてきます.

・大和ネクスト銀、勘定系にRed Hat Enterprise Linux--日本初、コスト50%削減 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/os/case-study/35012396/?ref=rss

> 同行は「今後ハードウェアを調達する場合にも、汎用性の高いサーバを活用できるので、よりコスト効果が高まるだろう。

じゃあ,本当にそれをやるのかな…?
Linux周りを触ってる人間から言わせてもらえば,
ハードウェア変えるとろくなことが起きない.
新しい技術(VTとかね)が出てきていて,それに対する
変化が大きすぎる.かと言って,カーネルのバージョンを
あげようものなら,システム全体が維持できるかどうか...
そういう点を見た上で,50%コストダウンと言って欲しい.
単に目先だけのコストだけじゃダメ.

・Apache財団、「Apache OpenOffice」バージョン3.4のリリース目標は2012年Q1 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111221/377119/

最近OpneOfficeの名前をあまり聞かなくなったので,
これを機にもっと活発になってほしいな.

・Seagate、SamsungのHDD事業買収を完了 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111221/377120/

> SeagateとSamsungのHDDを合わせた出荷台数シェアは約40%。一方Western DigitalとHGSTのシェアを合わせると約50%になる。

SeagateはSamsungを買収し,Western DigitalはHGST(日立)を買収と.
結局,その結果,SeagateとWestern Digitalのみが残っている.
(たしか1.8inchに関しては,東芝がまだ作ってるのかな?)
これよく話すんだけど,結局,誰が残ってるのか忘れるんだよね...

・京大、1兆分の1秒の強電場パルス照射で半導体の自由電子数を1000倍に増幅 | エンタープライズ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/21/053/index.html

よくこの記事書いたなぁ,と感心しつつ,中身についてはよくわかってない.
ただ,応用としては思った通り,

> なお、研究グループでは、このような現象の応用として、ピコ秒もしくは
> テラビット(1012ビット)の光信号に対して応答する超高速動作の光検出器や
> それを制御する超高速トランジスタの開発につながることが期待されるとするほか、
> キャリア増幅が高速高倍率であることから、高効率な太陽電池・発光素子などの
> 開発にも、新たな指針を与えるものと期待されるとしている。

とのことなので,これは期待できそう.

・世界70億人がデジタル化へ、米IBMが「生活を一変させるイノベーション」発表 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111221/377139/

> 概要は「人間が発電機能を持つ」「パスワードはいらなくなる」
> 「心理解読が現実に」「非デジタル人間は存在せず」「ジャンクメールが貴重に」

確かになりそう.歩行しているだけで発電したりとかあるしねぇ.
ジャンクメールも,レコメンデーションの技術が発達しているし,
そのとおりだと思う.

元々は,これらしいな.

IBM next 5 in 5 2011: Analytics - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=eQn-bEwX90U

・FreeBSD Daily Topics:2011年12月21日 次世代パッケージ管理システムpkgngの特徴と使用例の紹介|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201112/21

今のに使いづらいという印象はないけど,
より良い方向に改良されることを期待.

Posted at : 2011-12-23 09:50:57 / Category : none

Comments

まだコメントはありません / No comment.

Send comment


Name


Mail-address (empty is OK. If you want to notify update, please fill mail-address.)


Bot check code (240330 と入力してください / Please input 240330.)