電気使用量のお知らせを見たら驚き・・・.料金が9千円近くまでいってました.
使用量が325kWhなので,1時間あたり0.5kWh使ってたことになるのかな.すごいな...
おそらく,電気を消費しているのは,エアコンとNASだと思う.
前者は型式が古くて効率が良くないんだと思う.
こちらに関しては,あまりにも効きが悪いので交換してもらう
ようにお願いしているので,そのうち新しくなる予定.
後者は頻繁に使うわけではないのに1日中電源入れっぱなしに
なっていたため.ファンの音からすると0.1kWhぐらいは
常時消費していたんじゃないかな.
電気料金を見てやばいと思って,早速電源ON/OFFのタイマーを
有効にして,自分がいる時だけ電源をつけるようにした.
VisionFive2でLinuxを起動する (2023/01/09 21:39)
今年もよろしくお願いいたします (2023/01/05 09:24)
SDカードリーダが壊れた (2022/02/06 22:13)
あけましておめでとうございます (2022/01/03 02:19)
systemdのProtectHomeでハマる (2021/10/25 21:44)