gitのレポジトリ管理について調べていたら、この時間になった。
実際には、1時から4時ぐらいは記憶が富んでいるわけだけど。。。
とりあえず、git-shellというものがあるんだけど、これの使い方が全くわからん。
使用例も少ないし、具体的な方法が示されているところも少ない。
ソースコードの一部と思われるところを見ても、何を意図して
エラーを出しているのかがわからなくて、結局断念した。
ただ、gitosisを使うと、自分が望んでいることができるようなので、
明日の晩ぐらいに少し試してみよう。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)