荷物のまとめもおおよそ済み、現在、ノートパソコンを使用中。
デスクトップのほうは、しまった。
ハードディスクだけを、友人からもらったケースの中に入れる。
しっかりと、認識してくれたので一安心。
眠くなってきたので、そろそろ睡眠。
おやすみ~。
自動車の中でネット中。
動いている車内でも、ある程度通信できるのは驚いた。
だけど、揺れがひどいのが心配だな。
SQLの読み出し時間が異常。
大体、1000件の日記データが入ったデータベースを表示しようとすると、
1秒近くかかっているという状態。
そういうことで、データベースに最適化を実行したら、
それなりにまともに見れるようにはなった。
あとは、PHPをいかにして高速化させるか、だな。
K6-2 450MHzのパソコンで動作させるのは、何かときつい。
それにしても、ふと、メモリの空きを確認してみたら、
物理が20Mbyteほど・・・。
最大値は、320Mbyteだけど、これほど使用してるとは。
せめて、向こうに行く前に、512Mbyteに改装してあげようかな。
しかし、どのメモリ買えばいいんだっけな。
SDR SDRAMのPC133 CL3になるのかな。
下位への互換性はあったかな。
まぁ、後から調べてみようか。
メモリの空きが20Mbyteかと思ったら、よくよく
調べてみると、170Mbyteあった。
一番消費しているのは、Apache。
それでも、15Mbyteか。
やっぱり、GUIがない分、メモリは食わないだろう。
参考にしたのは、こちらのサイト。
Linux のメモリー管理(メモリ-が足りない?,メモリーリークの検出/防止)(Kodama's tips page)
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-free-memory.html
やっぱり、CGIのパスがおかしいときに、「--」つけると、
何故かパスが通るんだな。
理由はなんだろう、これも調べてみよう。
ローカルのsmtpサーバー使って、メールが送信できない。
もしかして、と思って、PlalaがOutbound Port 25 Blockingが
導入されてるかどうか確認してみると、導入されてる。
以前は、設定しなくても動作してたからおかしいな、と思って、
それが発表された日を確認したら、去年の5月9日。
サーバー止めてから、4日後ですか orz
とりあえず、Postfixを設定。
Mixiの方の日記に画像のアドレスが表示されっぱなしな事に気づく。
ただいま修正中。
修正完了。
一応、テスト。
しかし、何かまだ向こうのサーバーにアクセスしてる形跡がいくつかあるな。
各プロバイダのDNSのキャッシュが再構築されるまで待つしかないか。
送信テスト、一度目失敗。
ライブラリ入れ忘れてた orz
無理です、パソコンの前で寝てしまう、、、
失敗しても意味がないから、明日の朝に変更します。
そして、今からは寝る。
諸般の事情により15分ほど前に帰宅。
今から風呂入って、サーバーの設定か・・・。
何とか寝るまでにやろうとしよう。
途中で寝てるかもしれないけど。
ウェブサイトのほうのサーバーの変更を行いたいと思います。
xreaの方にあったものを、自宅サーバーの方に変更。
一時的に閲覧できないときがあるので、ご注意ください。
自動で接続するツールがあるのだけれど、Vistaに対応してない関係で、
自分でダイアルの設定をすることに。
しかし、自分でやるのって何か不安なんだよね。
せっかく定額の契約してるのに、それ以外の料金を取られても困るわけだし。
まぁ、多分あっているだろう。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/02 20:58:44
1回目 : 52820 Byte 8.32 sec 6.35 kB/s 50 kbps
2回目 : 55519 Byte 8.73 sec 6.36 kB/s 50 kbps
合計データ量 : 165930 Byte
合計伝送時間 : 26.18 sec
平均スループット : 50 kbps 6.34 kB/s
そういうことで、現在の回線速度。
まぁ、問題はここでの速度ではなく、
向こうに行ってからの速度なんだけどね。
最近使ってみた上での感想。
ウィンドウの表示とかは悪くない。
というか、むしろ結構いけると思う。
セキュリティの面でも、(あれでしっかりと防げてるのであれば)
大量に警告が出てくるとしても、悪くはないと思う。
ただ、難点を挙げるのであれば、
Aeroの最大のパフォーマンスを引き出すためには、
ユーザーの設定によるものではなく、ハードウェアの
性能による、自動決定。
ということで、Aeroのすべての機能が使える状態を
まだ見たことがないという悲惨さ。
製品買ってるんだから、「動きませんよ」っていう
警告を出してもいいから、ユーザー任意にさせてくれ orz
あと、ファイル共有を開始するのにやたらと時間がかかる。
Nortonと組み合わせると、さらに悲惨な状況になったり。
どうにかならないものかなぁ。
ただ、どちらもまだよくは調べてないので、
もしかしたら方法はあるのかも。
後は見直し。
とりあえず、今からは小説でも読んで、4時ごろまで過ごす。
その後、3時間ぐらい寝て、明日書類を出そう。