最近、通勤時間帯の上り方面の中央線に乗ることが多い。
時間はできるだけ出社時間のギリギリにしてとかいろいろと考えたけど、
通勤が大変なことには変わらず…。
もういいかなと思って、立川から特急あずさに乗って東京駅まで
移動する方法に変えてみた。
特急でも自由席は混んでいるので指定席にはなっちゃうけれども、
席で迷うことはないし隣はいないのでゆったりしているしで、これが正解かも。
別に満員電車が絶対に嫌なわけじゃないんだけど、
通勤時間帯の満員電車はみんなイライラしてて空気が最悪なんだな。
何かそんななか憂鬱な気持ちで移動するぐらいなら、
いっそ少しでもお金出してゆったりしようという考え。
それに、指定席なら別にパソコン広げていても何とも思われないので、
その時間を有効活用すれば良いだけの話でもあるしね。
名前の付け方の規約を間違えていて,あれでもないこれでもないと試していた
最初は簡単なミスかなぁと思ってたけど,よくよく追っていってみると
Railsの規約にあてはまってないんだろうなという気がしてきた
この件に関してはいろいろと調べて解決したけど
便利な半面,事前規約が多い
何かおかしいなと思ったら,ドキュメント調べてしっかりと理解してから
作業を進めたほうが効率が良い
いまいちそういう視点で書かれたドキュメントがあまりなくて,
行き当たりばったりな(ネット上の)資料が多い気がする
書籍ならあるのかな? 探してみよう
前日は午前2時半ぐらいまで飲み
朝は7時半に起きて,8時半頃の電車に乗って八王子へ
朝の中央線,高尾方面でもやっぱり混むので東京駅から始発で乗るのが良いとわかった.
昼に用事を終えて,再び秋葉原へ
八王子から新宿までは特急に乗ったのでだいぶ楽だった...
いつも中央線乗るとすごい混んでるのに,(あたりまえだけど)特急はガラガラ
夕方は夕方で打ち合わせの場でプログラムのデバッグ(?)作業
2時間で何とか終わってよかった….
そんな感じの一日でした.
ちょっとした用件があって,こんなソフトを作ってました.
だいたい期間としてはすべて込みで2週間ほど.
最寄り駅検索・案内 NStationNavi
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.yasuharu.nsn
当初は端末側で全部計算してもらおうと思ってたけど,
SQliteに初期データ入れるコストが高すぎて断念.
サーバサイドにRailsで検索部分だけ組んで,アプリからは検索クエリを投げるだけ.
特徴としては,GoogleMapで検索ができたり,Yahoo路線情報から駅の
時刻表を調べたりできることかな.
今回少し力を入れてみたのは,デザイン周りをしっかりとやってみた.
今までに出してきたソフトウェアよりかは見た目良くなったんじゃないかなぁ.
興味があればぜひ使ってみてください!
挙動がおかしい気がするんだなぁ.
PowerPointからPreviewへのペースト時に意図的にカラープロファイルの
変換をかけてて,それが問題を起こしているような.
全体的に色がくすんで見える...
最近いろいろとあってコンタクトの度を何度か調整中
先日までは近いところを合わせていて,今日は遠いところに合わせるように変えてみました
変えてみて,最初のうちは「おー,遠くが見やすくなったなー」とちょっと
思うぐらいなんですが,これが外に出てみてあるいてみると面白い
「今までこんなに鮮明に見えてなかったのに!」という感覚がします…(笑)
何かすごくモヤが立ち込めていた空間が一気にクリアになって,
「物が見えるってこんなことなんだ!」と感動しちゃいます
さて,早く調整が終わって見え方が安定してくると良いな
昨日は会社の人とフットサル
フットサルって球技なので苦手というイメージが強かったんだけど,最近はなかなか面白いなと思う
特に,どういう位置にいると相手がパス出しやすいかとか考えると面白い
んでも,やっぱり眼の問題で珠がうまく扱えないというのはあるので,
変なところでボール落としたりとか,キーパーが苦手とかそういうのはあるんだけどね
帰り際にAKB劇場の前を通って気づいたけど,今日が卒業公演だったんだね
昼ごろから普段は全く見ないAKBのスタッフの人とかがウロウロしてて,
なんだろなぁと思ってたけど,ようやく夜になって気づいた
せっかくだし見てみようかーと思い,家に帰ってきて中継を見てた
今まで「AKBってどうなんだろうね?」と思ってたけど,生中継で卒業公演見てたら意外と面白いと思った
あの一体感とか,x年間がんばってきたんだ,という感覚が励ましたくなるんだろうなぁ
場違いな感じもするけど,一度くらいAKB劇場行って見てみたいね
データベースが壊れたのを機会にして,サイト全体を作りなおしました.
PHPでごりごり書いていたのをRailsですべて書き直し.
割りとさくっとできたのは良かったな.
(何だかんだで2週間ぐらいかかったけど…)