のどの痛みはだんだんとおさまってきました。
そいうわけで、午前中は買い物。
昼ご飯用のパンとか、土日用の食料など。
出費を抑えてかないとな。
あと、冷蔵庫の方についてもある程度目処が立った。
今月中には大体の物がそろいそうだから、
自炊に切り替える予定。
そういや、今朝から寮の無線ネットワークがおかしい。
無線のアクセスポイントが二つ見えてしまう。
今まではこんなことは無かったんだけどなぁ。
アクセスポイントのMacアドレスがわかればいいんだけど、
以前のものを紙にひかえてないから、わからない。
とりあえず、あんまりよくない気がするから、
無線の機能を切って、様子を見てみよう。
結局、tsunami(学内の無線LANのアクセスポイント)の
ときもとある先輩が言っていたけど、認証機能が
無かったりすると、簡単にアクセスポイントの
偽造ができちゃうんだろうね。
まぁ、今回がそれだとは限らないんだけど。
午後は、原稿を書いている。
自分から見たら現在進行形、読者から見たら過去進行形。
親から電話があって、冷蔵庫とか調理に必要な物の
配達の時間が決まった。
火曜日の6時から8時ということらしい・・・。
赤入れの時間って、火曜日だったか、月曜日だったか、、、
火曜日だったら、途中参加になってしまう。
もし、火曜日だったら途中参加でも大丈夫か聞いてみよう。
なんだかんだで忙しい。
原稿提出するまでも忙しいし、そこから修正の作業も
しないといけないだろう。あと、印刷、製本も。
同時進行で、委員会の方もあって、つくばロボコンの方もある。
原稿が一段落したら、ちょっと思いついたことをやってみよう。
できるかどうかはわからないけど、がんばってみよう。
結局、適度に忙しいのがいいのかもしれない。
暇すぎても、忙しすぎても気がやんでしまう。
適度な忙しさで、何かしらの刺激を受けながらの生活がいいのだろう。
過度の刺激というのもよくない。
これの典型的な症状が5月病なんだろう。
3月の終わりの合格発表から、4月の入学、それ以降の新入生歓迎会行事。
目まぐるしい刺激に対して、感覚が麻痺を起こす。
結果として、5月に入って何も無い生活に対して嫌気がさしてくる。
仕組みさえわかっていれば、ある程度予防はできるだろうと思っている。
さて、原稿を書こう。4章を5時半頃までに終わらせたい。
その後は、編集をして、絵図の作成。晩ご飯を食べて
風呂に入ったら、修正作業に入る。
これができれば、今日中には終わるだろう。
ふと、とある本を読んでいたら気になったのだけど、
国語のセンター演習の時にやった「紋切り型」に関する文章の
出典って、何だっただろうか。
「日本語の作文技術」(本多 勝一 著)を読んでいると、
似たような文章に出会った。
よく覚えてないから、本当に同じなのかは定かではないけど。