今日は、本当にいろいろとあった。
忘れないうちに、やったことを書き留めておこう。
朝、6時半頃起床。
少し食べ物を食べて、7時45分の大学発の高速バスに乗る。
そういえば、coinsのhttpdが暴走していることを思い出して、
つくばセンターに留まっている間に、報告のメールを送信。
ノートパソコンを広げていたわけだけど、それほど、
バスに乗っている人もいなかったから、大丈夫だろう。
9時10分ぐらいに、東京駅 日本橋近くのバスの降車場にて
バスから降りる。
とりあえず、地図を確認しながら、まず、一番最初の目的地の
東京国立近代美術館へと行った。
いろいろとうろうろしつつ、東京駅から歩いて行って、
結局、9時40分頃にそこについた。
開場の時間が10時からだったため、待とうかとも思ったけど、
じっとしていると汗が出てくるため、東京国立近代美術館の
工芸館というところまで、行ってみた。
ゆっくりと行ったので、大体、10時頃にそこについて、
入ることができた。
無料になるということについては、こちらに書いてある。
筑波大学 | 最新情報 国立美術館キャンパスメンバーズについて
http://www.tsukuba.ac.jp/topics/20070409160428.html
工芸館の方についても、無料になった。
学生証を提示して、キャンパスメンバーズで
閲覧する旨を告げれば、大丈夫だった。
工芸館の方では、ガラス細工のようなものの展示をしていた。
まぁ、詳しくは公式のサイトを見た方が正確です。
しかし、ガラスの展示を見てると、壊れないのかどうか
怖くなってしまうところがあるな。
人間が原因ということもあるだろうけど、夏場だと、
空調の温度差の問題で、痛まないのか、と考えてしまう。
でもまぁ、普段部屋の中に置いてあるコップは割れないしな。
そう思わせるような、繊細さが価値の指標であるのかな。
そんなに大きなところではなかったので、15分くらいして、
美術館の方へと移動。
こちらの方も、所蔵作品については、無料だった。
どちらにも言えることなんだけど、そんなに、
入館料が高いかというと、所蔵作品については、
国立美術館のためか、高くない。
大学生だと、100円とか200円とか。
要は、維持費程度しか、とってないのだろうと思う。
美術館の方は、まぁ、絵がありましたね、としか言いようがない気もする。
ただ、見てて思ったのは、やはり、画材によって
表現に大きな違いが出てくるのがわかった。
特に、油絵とかは見てておもしろい。
油絵だと、よくよくキャンパスを見てみると、
筆あとが残っているため、作者がどういう風に書いたのか、
手がかりがあるようにも思われる。
まぁ、そこから何かわかるわけでもないんだけどね。
日本画だと、濃淡がしっかりとついているけど、その分、
筆あとは、全くと言っていいほど、残ってないように見える。
そこら辺が、日本画のいいところなのかもしれない。
そういえば、現代の秋葉原とかあるようなコンピューター
グラフィックスでも、濃淡がしっかりとあって、ある意味、
日本画とかの影響を受け続けているのかもしれない。
まぁ、こんなこと言っていると、失礼かもしれないけど。
11時になって、美術館を出て、再び東京駅に戻る。
途中で、記帳をしようと思って、何を血迷ったか、
せっかくだと思って、三菱東京UFJ銀行の本店ATMで
記帳してみようとか考えて、本店の場所を探してうろうろしてた。
結局、記帳はできたのだけど、今よく確認してみたら、
どうやら、旧UFJ銀行のところだったらしく、店番が321になってた orz
うーん、地図で確認してみると、少し位置が違ったなぁ。
本店なら、店番が001になったのに(ぇ
あとは、大手町のKDDIの近くに行ってみたりとか(ぉぃ
いや、わかる人にはわかると思うんですよ。
気になったら、Googleで検索してみて、一ページ目の
検索結果をいろいろと眺めてみれば、わかると思います。
一度、中を見てみたいなぁ。
東京駅へと戻って、秋葉原へと移動。
やはり、山手線と京浜東北線、共通部分の回転率はすごいと思う。
山手線がいなければ、京浜東北線のればいいし、逆も然り。
どちらが来てなくても、5分待てば、大概乗れる。
某A線とか、あの感覚とは、全く違う。
秋葉原に移動して、とりあえず、飯を食うために、
ビックカメラだったかどこかの8階にいって、ラーメンを食べた。
暑いのに、わざわざ何でそんなもんを食べるのだと
言われるかもしれないが、ふと、食べたくなったので食べた。
量はあまりなかったけど、そんなに腹も減ってなかったから、足りた。
そのあとは、再度秋葉原駅に戻って、8月12日の乗車券を購入。
7月終わりの休日であれだけの人混みなのに、8月12日なんて
いったいどういうことになるのだろうか・・・。恐ろしい。
そういうわけで、当日に困らないように、先に切符を購入。
これで、12日の切符はすべてそろった。
1時頃になって、友人と会うために待っていた。
何年も直接会っていないので、それっぽい人を
見当つけたうえで、電話をしてみたら当たってた。
昔とあまり変わってないような気もする。
適当な店に入って、自分はコーヒーを飲みながら、いろいろと話していた。
結局、もう一人の友人を会わせて、3人で話していたんだけど、
興味深い話もいくつかできた。
ICPCについてとか、C#がネイティブコードだったらいいね、とか。
外に出て、秋葉原の街を散策。
何か、痛い車が置いてあったりとか。
正直なところ、少なくとも、あそこに置いてあった車は、
金さえかければ、デザイン配置のセンスさえ除けば、
ほとんどの人はできるような気がする。
15時くらいに解散をした。
そのあとは、秋葉原の大きな本屋を探していたのだけど、
ずっと見つからずに、うろうろとする。
それにしても、どうして、あんなにもメイドさんが多いんだろう。
パッと数えただけでも、10人くらいいた・・・。
まぁ、メイドさんは電気街口にしか居ないからいいにしろ、
駅構内の共通部分にいろいろとあるのは、あまりよくないと思う。
せめて、中央口までの道のりくらいは、正常な状態で
確保しておいた方がいいんじゃないだろうか。
うろうろとしているうちに、本屋を発見。
結構品揃えがよかった。
自分の見たかった本もあって、ついつい本を購入。
まだ、読んでない本があるのだから、そこら辺も片付けないと。
というか、今日、これが書き終わってから、部屋にある分については、
できるだけ読みます orz
購入した本は、明日にでも書こうかな。
16時頃になって、再び秋葉原駅へ。
帰りのバスの時刻表を見たら、大学直通のバスは
17時にならないと出ないようなので、せっかくだからということで、
都区内フリー切符を使って、上野駅まで行ってみた。
別に、これといって用事はない。
行って帰ってで、ちょうどバスの時間。
朝は空いていたのに、夕方は補助席を使うほど混んでいた。
結局、バスの中では寝ていた。
そんな感じで18時半頃大学に戻った。
大学の部屋に荷物を置いたりして、寮へ戻ってきた。
風呂に入って、飯を食って、再度大学に行こうとしたら、
雨が降ってきてしまったので、行かなかった。
まぁ、ネットは何とか繋がってるしね。
それにしても、今日はよく歩いたと思う。
これで、足の調子がおかしいのが直ってくれればいいのだが。
移動した道のりについては、明日の午前中に上げます。
さてと、本を読みましょうか。