Thinkpadを修理

OSを入れ直したりしたわけですが、結局直りませんでした。
ということで、修理の依頼をLenovoにしました。
明日の夜に受け取りに来てくれるそうです。

それにしても、Lenovoのサポートセンターに
電話したら、電話ができなかった。
というのは、最初に、PHSからだから、携帯用の窓口に
電話したのだけど、いきなりWILLCOMが出てきて、
お繋ぎすることができません、とか言われた。
なら、一般回線用のフリーダイアルの方でいけるか
試してみたけど、案の定、Lenovoのサポートセンター側で
蹴られた。
結局、自分の電話環境では、サポートセンターに電話が
かけられないということがわかり、友人に携帯電話を
借りて電話をした。
なんていう罠なんだ・・・。

修理の依頼をしたときには、いまいち再現性がなかったけど、
電話した後にいろいろといじっていたら、再現性が出てきた
ような感じがする。
3DMarkを動かしていると高確率で落ちるみたい。
グラフィックメモリ周りが怪しいのかな。。。
ただ、今までも、これが原因じゃないか、とか疑って
かかって、ある程度再現性が出てきても、結局違ったり、
肩すかしを食らうことが多かったので、断定はできない。
まぁ、Lenovoの実力がどれくらいなのか、
期待しながら待っているとしましょう。

ノートパソコンが引き取られるのと大学入試の関係で
13日までまともなネット回線がないです。
一応、仕事のメールとかが来るとまずいので、プロバイダの
メールとcoinsのメールは受信できるようにしておいた。

Posted at : 2008-03-10 18:34:49 / Category : none

Comments

まだコメントはありません / No comment.

Send comment


Name


Mail-address (empty is OK. If you want to notify update, please fill mail-address.)


Bot check code (250404 と入力してください / Please input 250404.)