wikiっぽいものの原型を作ってみた。

構文解析を行って、表示を行う部分だけ実装してみた。
だけど、wikiの面倒なところはここら辺だと思っているので、
これができてしまえば、あとは細かい実装だけだと思う。

Wikiページテスト
http://yasuharu.net/test/wiki/

さて、このwikiの特徴としては、まず、コードの行数が
かなり少ないこと。
リンク先のやつは、HTML部分を含めて、98行でかかれています。
強引な改行などはほとんどしていなくて、コメントも多少入っています。
純粋なPHPのコード部分(コメントは除く)だけだと、
42行で記述されています。
数日の間は、このままおいておくので、是非いじってみてください。
おそらく、問題点などもあると思うので、コメントなりで
言ってもらえるとありがたいです。
ソースコードに関しては、そのうち公開しますが、
とりあえずは、秘密ということにしておきます。

(リンク先からのコピー)
編集に使えるものとしては、以下のものが使えます。

*:箇条書き
-:番号付き箇条書き
!:見出し
[[[ ]]]:ソースコード
これらのものは、一行を一つの項目として、記号部分は行頭に記述してください。行頭にスペースがあると正常に動作しません、

( ):文字列のエスケープ

##:強調表示

== ==:打ち消し線
__ __:下線
[(表示)||(内部の名前)]:リンク
[(表示)|(URL)]:リンク
これらのものは、文中に記述することが可能です。

1行以上の連続した文字列の後に空白行を入れると、
その連続した文字列が一つのパラグラフとみなされます。

Posted at : 2008-03-23 11:24:47 / Category : none

Comments

まだコメントはありません / No comment.

Send comment


Name


Mail-address (empty is OK. If you want to notify update, please fill mail-address.)


Bot check code (241231 と入力してください / Please input 241231.)