いろいろと今の自分について、考えてみる。
まず、やることがあっても、空回りしすぎだよね。
火力発電所の熱効率みたいなもので、ある一定の
時間を与えてやっても、実際に成果として出るのは、
本当に自分自身の出せる能力の30%程度だろう。
やることはいくらでもあるし、読むべき資料もたくさん
溜まっている。だけど、一向に進まないし減らない。
どうしてでしょう?
自分自身の性格として、熱しにくく冷めやすい、というのがあるかもしれない。
要は、やることなすこと中途半端、なんじゃないかと思う。
最近、つくづく思うのは、仮に「あなたの(情報系の中で)専門は何ですか?」と
質問されたときに、本当に専門性があると言えるようなレベルまで達している
分野がないんじゃないか、と思う。
もし、そう聞かれたとしたら、今はオペレーティングシステムと答えるかも
しれないが、本当にそれに詳しいかというと、そんなに詳しい訳じゃない。
もっと詳しい人間はいくらでもいるし、どれも聞き飽きたようなことの
寄せ集めのようなもの。
専門性のないということの原因として、おそらく、中途半端なところがあるのが、
それが原因じゃないだろうか。
要は、中途半端に事を進めるから、ちゃんとした事は覚えられないし、
専門性のあると言える段階になる前に飽きてくる。
今に始まった話じゃないのは、痛いほどわかってるんだけどね。
昔から、親によく言われた事だし。
さて、そんな馬鹿みたいなことを考えているだけでは、意味がない。
問題は、これをどうやって活かすか、ということ。
うだうだと今の現状を語って、それをあたかもきれいな
ように見せているのは、ただの無駄。
とりあえず、今できることとしては、目標をしっかりと立てることだろうか。
何をいつまでにやって、どうだったかしっかりとフィードバックする。
個人的には、フィードバックの作業は嫌い。面倒だから。
あとは、今すべきことをちゃんとリスト化する。
気づいたら、頭の中で忘れていたり、優先度が落ちていたりするので、
今やるべき事がわからなくなっていることがある。
他には、その日その日でやることをちゃんと決めること。
何をやるのか、目的を持って行動する。
1日のうち、大体この時間帯に何をやるだとか、決めておくのも手だろう。
何時間寝て、概ね、何時から何時まで寝るようにするか、など。
何でもがちがちに縛ればいいというものではないと思うが、子供のような
中途半端な行動を改めるには、仕方がないのかもしれない。
ちなみに、別にネガティブに考えているのではなく、むしろ、
ポジティブな方向になるように考えてはいるつもりです。