学類の計算機を6台ほど使用して大規模計算中。。。
うん、いまいち安定性に欠ける。てか、作りが甘い。甘すぎて役立たない。
とりあえず、改善点としては以下の通りかなぁ。
・2台以上の計算サーバを接続すると接続がおかしい。
・計算の小数の桁落ちが酷い場合がある。
・計算回数が規定回数を満たす前に終了する場合がある。
・ログ表示をもうちょっとしっかりとする。
・思うとおりの速度的な結果が出てくれない。
ダメダメですね・・・。
うーん、計算の能力自体は50%(片コア)を使い切っているので、後はプログラムの工夫だろう。
ネットワーク周りのスループットが出ていないので、そこら辺の設計は悪そう。
そもそも、1Gbpsフルで出る環境下で100Kbps程度しか出ていないので仕方がないのかもしれない。
(ただし、実験中は計算用のゲートウェイ部分とクライアント部分は無線で繋いであるので、
そこの部分の遅延は2msくらいある)
うーん、一度戻って作戦を練り直すか。。。
ただ、大規模計算に関する規定通りだと午後18時から翌日午前8時までなので、あまり時間もない。。。
まぁ、がんばるか・・・。