サークルでロボットを作っている時に、モータのプログラムを調整していた。
先ほどまで動いていたから大丈夫だろう、と思って、プログラムを動作させたら、見事に暴走・・・。
危うく、ロボットと自分のノートパソコンが廃棄になるところでした・・・。
原因は、モータのエンコーダの初期化を忘れていたということ。
他の人のプログラムと結合した時に何故か結合されていなかったらしい。。。
それにしても、さすが、定価で8万くらいするMaxonのモータ・・・。
おそらく、2m/s(7.2km/h)以上は出ていただろう。。。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)