<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4443876379" rel="external">2009年09月28日 23:37:42の発言</a> : そういえば、OpenCVのマッチングは何を使っているのか調べてみると、Huモーメントというものらしい。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4443834894" rel="external">2009年09月28日 23:35:45の発言</a> : むー、マッチングの良い方法が思いつかない。いろいろと調べてるけど、ICPはちょっと微妙。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4443553115" rel="external">2009年09月28日 23:22:31の発言</a> : うーむ、北陽電気と産総研の例のチームも、ICPを使ったスキャンマッチングをベースとしているんだよなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4439212314" rel="external">2009年09月28日 18:47:07の発言</a> : L棟1階のラウンジにて、つくばロボコンの調整中。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4437383118" rel="external">2009年09月28日 16:08:24の発言</a> : IEEE 802.15.1がBluetoothだということで気になったのだけど、IEEE 802がLANに関する規格か。
1003がPOSIX、1364がVerilogらしい。ここら辺は知らなかった。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4431361210" rel="external">2009年09月28日 10:30:01の発言</a> : <a href="http://twitter.com/laughnin/">@laughnin</a> 今日ってWORDに来ます?返し忘れているものが。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4430913325" rel="external">2009年09月28日 10:09:59の発言</a> : <a href="http://twitter.com/sakadon/">@sakadon</a> 規約をWikiにあげたー?</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4430344536" rel="external">2009年09月28日 09:44:27の発言</a> : 「都立国立」と書かれていて、一瞬「ん?」となる。認識できれば、納得。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4430178819" rel="external">2009年09月28日 09:36:47の発言</a> : <a href="http://twitter.com/goth_wrist_cut/">@gothwristcut</a> あれ、印刷カードってWORD部屋にあります? <a href="http://twitter.com/k_kano/">@kkano</a>君がもっていると思って、電話で20分ぐらい前に伝えましたが。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4428997759" rel="external">2009年09月28日 08:41:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/mbird/">@mbird</a> たぶん、もったいないし良いか、と思ってるぐらいの優先度だから、1ヶ月分取っても読むことが少ないんじゃないか、という推測。。。
(言い回しがアレですが、別に責めてるわけじゃないので。。。)</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/4428901524" rel="external">2009年09月28日 08:37:03の発言</a> : <a href="http://twitter.com/mbird/">@m_bird</a> コンビニで必要なときだけ買うとか。</li>
</ul>