トップページの右下とか一部のページの左下辺りに
アクセス解析タグがあったりするんですよ。
ただ、それが動いてるかというと、実行権限の設定をしてないので
動いてなかったりします。
まぁ、正直目障りなだけだけど。
あとはホームのファイル名もどうにかしないといけないなぁ。
ずっと前まではindex.htmlっていうファイル名だったけど、
今はindex.phpっていうファイル名になっている。
で、ほとんどのファイルがホームへのリンク先として
index.htmlのままになっている、と。
まぁ、リダイレクト使ってindex.phpにふっ飛ばしてるんだけど、
何か見栄えが悪いから早急に変えないと。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)