ふと、机の上の本を手に取る。
「墜落遺体―御巣鷹山の日航機123便」だった。
そういえば、これって事故原因なんだろう、と思う。
事故調査の結果だと、それ以前の事故の修理が
不完全だったということらしい。
Googleの「他のキーワード」のところには、
「日航機墜落事故 生存者 その後」とか出ている。
よく分からないブログのページにその後が書いてあるけど、
これは本当なのだろうか?
他にも、事故に関係する新聞の切り抜きのようなものを
公開しているサイトなどがあったりした。
何だか、調べれば調べるほど、複雑な気分になってくる。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)