SDメモリのデータが飛んだ。。。
といっても、単にファイル情報を格納している部分が破損しただけみたいなので、
適当なツールを使って復元作業。
DiskDiggerというツールが結構優秀で、単一のバイナリファイルから復元をしてくれる。
この機能をうまく使って、DDで取ったディスクイメージに対して復元を行うことで、
復元にかかる時間を短くすることができる。
1時間ぐらいでほとんどのファイルの復旧ができそう。
さて、復旧の方は、覚えている範囲ではできているようなので、とりあえず安心。
後は自分が存在を忘れれば問題無し。
そのツールには、ボクもAVのバックアップが死んだ時にお世話になりました。
きょん - 2010-05-13 23:14:07
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)
VisionFive2でLinuxを起動する (2023/01/09 21:39)