さて、明日は英語のリーディングのテストです。
自分としては英語は別に嫌いじゃないです。
というか、どちらかというと意欲的に学びたいほうです。
が、いつも英語二教科(オーラル、リーディング)が
思いっきり足を引っ張っています、、、
これ、どうにかならないものかねぇ。
まぁ、とりあえず、単語と熟語やって
教科書の文章も重要なとこだけ覚えるしかないね。
あとは、先を見通して一年のうちから
入試向けの単語を覚えてくとか。
こういうところは数学とかと違って
段階的に学習していく必要があまりないから、
一年生のうちから学習できていいね。
まぁ、高専で落ちた分を糧にして
がんばっていこうと思う。
今思えば合否関係無しに受けといてよかったなぁ。
さて、とりあえずもうひとがんばりしますかね。
2025年8月14日 (2025/08/14 03:57)
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)