昨日、ごう家に行こうと思ってお店まで行ったら、
ちょうどお休みだった。
あそこって、水曜日定休なんだっけ。。。
ネットで調べると、不定休と書いてあるところと、
火曜日定休と書いてあるところと2つある。
うーん、はっきりとはわからないなぁ。
そう言えば、最近、帰りがけにつくば駅の改札の
内側のところで「西通りプリン」なるものが売られている。
いつ見ても人が並んでいて少し気になったんだけど、
よく考えてみるととあることに気づいた。
電車を降りてすぐに改札に向かうから、1人でも
買い求めようとすると行列ができているように見えるんだ。
意図してやっているのか、やっていないのか。
意図してやっているとして、これが最適解なのかどうかとか
考えると、結構面白かったりする。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)