試しに使ってみた.
Skypeのサイトとか見てみると,通話料金がかなり安い.
日本の固定電話に対して,1分約2円とかになってるけど,
一体どうやって実現してるんだろうか...
今回利用したのは,海外へ電話する必要があったため.
アメリカに電話しようとしていたんだけど,こちらも日本と同様
1分約2円でできる.非常に安い...
まず,電話をするためにクレジットを購入する.
クレジットカードから決済もできるようだけど,どれだけ
引き落とされるのか怖かったので,コンビニへ行って
Skypeクレジットを500円分買ってきた.
これなら,500円分しか使えないので調度良い.
いろんなコンビニで買える上に,最低金額が500円なので
非常に良いと思った.
実際に電話をかけてみる.電話をしたのは僕じゃなかったので
音質とかはわからなかったんだけど,最初のうち,こちらのマイクの
音量が小さいために相手の方に声が聞こえていなかったみたい.
何度か大きな声で話したりして,相手と会話できていた.
やっぱり音質の点では,環境に依存してしまうのかな.
でも,何とかして用事は済ませられたので良かった.
使ってみた感じ,コンビニでクレジットが買えるのは非常に良かった.
ただ,公式ページの料金案内はすごくわかりづらいので,
クレジットカードでの決済はやりたくない.
音質に関しては,想像していたとおり,環境によって左右される.
それでも,日本から固定電話で海外に発信する料金を考えれば,
海外に対してはアリなのかもと思った.
まだクレジットが余っているので,今度は実家にでもかけてみよう.
国内も同程度に安いので,音質が何とかなればよさそう.
ちなみに,最後のオチは,アメリカに電話したのは良いものの
アメリカのフリーダイアルになっていたために料金が
全く取られなかった,ということ.
(もちろん,国際発信に対してはフリーダイアルにならないので,
国内発信扱いになるのはSkypeのおかげ)
結局,今回1円もまだ使ってないです...