たまたま安くなってた時があって大量にうちにあったんだけど,
No. 9は調理が難しくてずっと残ってた.
失敗すると麺がネチョネチョしちゃって,お互いにくっついちゃって
小麦粉の塊を食べてるような感じになっちゃう.
ディ・チェコ No.9カッペリーニ | ディ・チェコ | 日清製粉グループ
http://www.nisshin.com/products/detail/8001250120090.html
今まで,電子レンジでやったてのが良くないのかなぁと思って,
今日は鍋でやってみたらこれが良い感じ.
湯で時間が2分のものを電子レンジでやると
沸騰するまでに水ばかり吸ってしまって良くないのかもね.
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)