まぁ難しかったのは,単に理解力が低いという話でもある. ADのLDAPから認証して,さらにその中のグループ情報を持ってきてアクセス制御ができるようにしていた. その際にLDAPの説明を読んでいて,DCとかOとかOUとかはRFCでで定義されているのに,スキーマが(一部でも)定義されていないこと,が引っかかったのかな. 後から考えてみるとそういうものなのかな,と思えるようになったけど, 理解するのは難しかった...
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)
VisionFive2でLinuxを起動する (2023/01/09 21:39)