分散コンピューティングのクライアントでも入れといた方が精神衛生上良い、と思う今日この頃。
どこのサーバーのことかと言うと、うちのサーバーに他ならないわけですが、
閲覧するのはたまにVectorの作者登録経由で入ってくる、検索エンジンのロボットくらい。
しかも、一番収集してもらいたいGoogleはトップページだけしか取得してくれなかったり、、、
ということで、Folding@homeを入れてみました。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)