これは面白い。
過去の台風情報と比べて、類似する台風の経路を表示したり、
ある月の雲の動きを動画で見られたり、「こんなのあったらいいな」的なものが揃ってる。
デジタル台風:台風画像と台風情報 - 国立情報学研究所
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/
特に今年の台風19号は突然進路が変わったり、速度が早くなったりしていたけど、
これを見ると偏西風の影響を強く受けて、雲が散り散りになっていくことがわかるね。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)