今までIH調理器だと思って使ってたものがあって、
何か火力弱いな〜、IHだからこんなもんなのか?と思ってた。
さすがに何か変だよなぁと思って、説明書見てみると
「光と熱で調理します」と書いてある。
それみて「ん…?」、そうかIHじゃなかったのか、とようやく気づいた。
1年ぐらい使ってて何かおかしいなぁとは思ったけど、今まで気づかなかったとは。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)