前回の日記に缶ビールの銘柄ってよくわからないよね、と書いて
やっぱり確かめてみないとわからないよねと思い試してみた。
各社の代表的なものを購入。
一社抜けてる気がするのと、さすがに飲みきれないと思い断念。まぁプレモルは美味しい。
キリンの代表がこれなのか? という話は、後から調べてみて気づいた。キリンラガービールの方なのね。
飲んでみた印象、スーパードライだけは味が薄くてわかりやすい。
他の2つは違いはわかるんだけど、飲んで銘柄当てるのは無理だなぁ…。
味の好みとしては、スーパードライ以外になるね。
ただ、スーパードライは薄いけれども、何本も飲む場合は飽きが来づらいかなぁ。
やっぱり、結論としてはどれのんでも美味しい、かな。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)