最近、やたら、すぐに忘れることが多いです。
重要なことや、何度も繰り返してることについては忘れにくいのですが、
ふっと思いついたことや、次にやろうとすること、挙句の果てには、
一階から二階に上がって「さぁ、なにやるんだっけ」と、数秒思考。
下手すると、そのままうやむやに・・・。
メモでも取るべきなのだろうか。
だけど、短期的な記憶で、しかも、その場ですぐ破棄される程度の
記憶であるなら、そこまでこだわる必要性も無いのか、、、?
なんにしても、何かしらの解決案を導かなければ。
aarch64なUbuntuでlibncurses5を導入する (2024/12/31 14:41)
U-Bootのwgetコマンドへの不具合修正パッチを投稿してみた (2024/04/20 09:04)
Raspberry Pi 4Bでは、Raspberry Pi OSとmainlineのLinux Kernelでserial0, serial1の割当が違う (2023/10/15 17:28)
最新の Linux Kernel を各環境でビルドして動かしてみる(2023/8/6) (2023/08/06 17:01)
OpenOCDを使ってVisionFive2のJTAGデバッグ (2023/08/05 16:13)