ふと、グラフソフトの仮のタイトルでもある、
計算機のつづりを調べてたら、つづりが違ってたことが発覚 orz
Calcurator → Calculator が正解のようです。
昔よく間違えていた、Explorer のつづりを間違えて
いたことに精通するものがあるかも。。。
まぁ、仕方が無いので、サクラエディタのGrep機能使って抽出して、
ちまちまと置換して、ファイル名変えて、Subversionのリポジトリに
反映させて・・・という風に、ちまちまとやってました。
一応、ほとんどのものの修正は完了。
チェックアウトしたフォルダの名前だけ間違ったままだけど、
もう一度チェックアウトするのも面倒だし、
特に実害なさそうなので、放置。
さて、今日は以下の3点の実装。
・対数関数で底がe以外でもできるようにした。
と言っても、Log(底a,真数b) = (Log(b) / Log(a)) という風に
出力するだけですが。
本当は、引数を複数取れる関数として
実装しようと考えてたけど、力足りず orz
面倒なので、手っ取り早くこういう風にした。
・「」の省略を行っても、「」が補完されるようにした。
まぁ、これはあんまり自信ないです。
表面上はできてるけど、つぎはぎだらけな感じがして、
絶対に不具合が出そうな悪寒。
・解が無い部分のグラフ表示をしないようにした。
例えば、Root(X)の計算時、Xが負の数のときに
グラフを描画しないようにした。
あと、ちまちまと機能修正とか追加とかもしたけど、
何やったか覚えてないので、省略。
ダウンロードはこちらから。
http://yasuharu.net/admin/diary/img/Calculator3.zip
これで、明日帰ってからデバッグして、よさそうなら、
WinCE FANとか、Vectorに投稿してみようかな。
さて、話は変わりますが、明日は実は課題テストだったり。
3年生最初のテスト、いかなる結果となるか・・・。
まぁ、できる限りは、がんばりますが。