やっぱり、自宅サーバーのことについて書いてて気になる。
本当に、こんなこと公開する必要があるのか?
まず、考えた過程とそこからの自分の結論について述べる。
今、Linuxの自宅サーバーについての解説を書いている。
そして、それは、こちらに公開されている。
Linux
http://yasuharu.net/server/Linux/
中身は、見ての通り、自分のやってきた設定の一覧。
要は、自分のメモのようなもの。
それについて、今回、このメモを元に自分で再構築を行って、
ところどころ食い違うところが出てきた。
食い違うということについては、ソフトウェアのバージョンの違い等に
よるもので、さほど今回の件についての関連性はない。
問題は、修正を加えていて思ったことなのだが、いろいろとある。
元の文章を見ていて思ったことだが、箇条書きしてみると、
・説明不十分
・こんな情報は他のサイトにもある
・手入れが行き届いていない分、セキュリティ上の問題から危険
こんなところだろうか。
各説明に対して、コメントをしてみると、
・説明不十分
見てもらえばわかるとおり、説明がほとんどない。
何の作業を行っているのか不明確で、ただ見て作業しているだけだと非常に危険。
作業内容の意味が具体的に伝わっていない。
・こんな情報は他のサイトにもある
もっとしっかりとした情報で、管理が行き届いたサイトはいくらでもある。
それに、みんなと同じようなことを書いても意味がない。
・手入れが行き届いていない分、セキュリティ上の問題から危険
この記事自体、Vine Linux 2.6を元にしていて、古い情報。
もしかしたら、間違った操作が入っているかもしれないし、
本人もそれに気づいていないという可能性もある。
といったところ。
一番強く思ったのは、「みんなと同じようなことを書いても意味がない。」という点。
他は、やる気になれば、時間もあることだし、何とかできる。
ただ、ありふれた情報をありふれたように書くことに何の意味があるか、ということ。
そんなことをしている暇があるのなら、もっとみんなに有益な情報を、
自分だけしか知らないような情報を、発信した方がよっぽどか有益じゃないのだろうか?
結論としては、こんなコンテンツ、削除しちゃえ、ということ。
セキュリティ上の問題もあるし、書いてあることが意味不明だし、平凡すぎる。
最後に、ひとつ断っておきたい。
別に、これを書いていて自暴自棄に陥ったわけではない。
冷静さは欠いていないはずだし、興奮もしていない。
そういうわけで、誰も書かないようなことを中心として書いていこうと思う。
メモリの取り付け方については、削除すると問題が出てきそうなので、削除はしない方向。
当面は、メモの方を中心に書いていこうと思う。
自分がやっていてつまづいた所や、書き留めておきたいことなど。