どういうタイミングか,以下のような発表があった.国内でもこういう動きはあるんだね.
Ustreamが「ビエラ」で視聴可能に、国内販売テレビでは初 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110831/367989/
ただ,一アプリケーションとして提供されるだけなので,
どれだけの影響があるのかはまだまだわかんないな.
「Webインテリジェンスとインタラクション研究会」に参加するために函館に行ってきます.
発表の内容は以下のとおり.
21. SOCIALIVE: Twitter を利用した生放送推薦システム
大澤昇平,山口祐人,柴田 泰晴,天笠俊之(筑波大学)
行きは問題なくいけそうだけど,帰りが台風の影響で帰って来れるかなぁ.
土日に実家で用事があるので,羽田に戻ったら,そのまま愛知まで移動しないと
いけないんだけど,どうなることやら...
大学の講義で使っているサーバのディスクが壊れて,サーバを再インストールすることになった.
そのサーバを使ってActiveDirectoryを構築していたので,その再設定もすることになったんだけど,
やっぱりADって奥が深いと再認識.負荷分散とかもちゃんと考慮されていて,面白い.
これ,全部をちゃんと設定するのでも相当知識が必要になるんだろうなぁ...
導入のコストとかはどうなんだろう.
大きな企業でも使っているところは多いだろうし,そんなに難しくはないのかなぁ.
まぁ,今回やってるのはかなり小規模でアカウントの管理しかしていないので,
Sambaで構築してぱぱっと終わりそう.どっかでハマらなければ良いけど.
実家からつくばに帰るついでに,四ツ谷にあるおもちゃ美術館に行ってきた.
東京おもちゃ美術館 http://goodtoy.org/ttm/
いろいろな面白いおもちゃが展示してあって,実際に動かしたりすることができた.
遊んでみた感じだと,頭をつかうおもちゃが多くて面白かった.
「Flash Buildr4.5で学ぶAndroid/iPhone実践プログラミング」を読んだ.
Amazon.co.jp: Flash Buildr4.5で学ぶAndroid/iPhone実践プログラミング: 坂本 俊之: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4883377679
Flasu Builderを使ってAndroidのアプリケーションを作成することにしたため,この本を購入,
7月に販売されたばかりの本なので,ちょうどタイミングが良い,
内容は,Flash Builderの使い方からスマートフォン用のアプリケーションの作り方まで.
特に,マルチタッチ,センサからのデータの取得など,スマートフォンに特化した部分があるのは良いね.
今からFlash Builderを使ってスマートフォン用のアプリケーションを作成する人は
是非読んでみると良いと思います.
年に2,3度ぐらい食あたりを起こしてる気がするんだけど,また食あたりになった.
ただ,今回はお腹の調子が良くないぐらいで,普通に生活はできるので良かった.
1年ぐらい前に食あたりを起こしたときはひどかったからなぁ...
今日,つくばに帰ります.ちょっと東京でいろいろとしたあとに帰る予定.
今回は12日から16日の5日間いたけど,楽しかった.
日程はこれぐらいがちょうど良いのかも.
書きたいことはいろいろとあるけど,なんだかんだで書かずじまいのことが多いんだよね...
まぁ,思い出したときにでもちょこちょこと書いておく.
12日に久しぶりに高校の同窓会があった.
以前は3年生の時だったから2年ぶりぐらい.
中には就職している人もいたり.別の大学院に行って研究している人もいたり.
一番印象が強いのは,出身中学の数学の先生になっちゃった人がいることかな.
でも,みんな元気そうで本当によかった.
2次会でカラオケに行って,おもいっきりはしゃいで楽しかった.
カラオケは,少し酔ったぐらいがちょうど良いなぁ(笑)
あと,今回の同窓会で印象的だったのは,実は同窓会の連絡は2週間ぐらい前にきて,
最終決定したのは前日の23時だったという経緯こと.
どうなるかと思ったけど,普通に終わってよかった.幹事さんほんとお疲れ様です...
次回やるときには,先生も呼べると良いなぁ.なんだかんだでお世話になったしね.
muninでハードディスクの温度を取得しようとすると,
権限が足らず以下のようにエラーが出てしまう.
yasuharu% sudo munin-run hddtemp_smartctl
ad10.value U
ad10.extinfo Command /usr/local/sbin/smartctl -A /dev/ad10 on drive ad10 failed: 256. The plugin needs to have read permission on all monitored devices.
[ERROR] Command /usr/local/sbin/smartctl -A /dev/ad10 on drive ad10 failed: 256. The plugin needs to have read permission on all monitored devices.
ただ,プラグインごとに実行ユーザを設定できるので以下のようにすればよい.
faq - Munin - Trac
http://munin-monitoring.org/wiki/faq#Q:CanImakethepluginrunasanotherusergroupthannobodynogroup
壊れたハードディスクを交換した.
てっきり,データ用に使用している1TBの方が故障したのだと思ってたんだけど,
勘違いをしていて実はシステムに使用している80GBの1台が壊れていた.
なので,システムの領域を新しく購入した2TBのハードディスクに入れなおし.
ちょっと時間がかかったけど,何とかなった.
理由がよくわかんないんだけど,MySQLのデータの8月分が
全てなくなっていたので,バックアップから復元.
あと,昨晩の0時でいきなり100GBぐらい空き容量ができて
何かおかしいとずっと考えてたんだけど,よく見てみたら,
単にMRTGのログ出力が1ヶ月分ぐらい間違っていたらしい.
まぁ,消えたわけじゃなくてよかったが,少し気持ち悪い...
そんなこんなで,復旧しましたとさ.
が,1TBのデータ領域も1台のディスクのreallocated sectorの値が
ちょっと怪しいので,こちらも早めに手をうったほうが良いかもな...
DeNA米子会社とAT&Tが業務提携、Androidスマホの「Mobage」対応を強化 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110805/363748/
意外と順調なのかなぁ.
実家のサーバはRAID1にしてたんだけど,1台ディスクが故障しました...
うーん,故障するまで使うんじゃなかった.お盆の時にでも直すことにしよう.
以下,エラー時のログ.
ad6: error issuing ATA_IDENTIFY command
ad6: timeout waiting to issue command
金曜日の夜にパンクして,そろそろ自転車のチューブが傷んでいたので交換.
ギアまで外さないといけないのかと思ってたけど,自転車をひっくり返して
作業してみたところ,別にギアは外さなくても良いことに気づく.
タイヤを外して,チューブを取り替えて,完了っと.
ただ,よく見てみると何か空気を入れる金属がついた部分だけ浮いている.
ネットで良く調べてみると,その部分がちゃんとタイヤの中に入っていないとなるようだ.
もう一度,空気を抜いて調整してみたところ,ちゃんと中にはいった.
何とか交換できてよかった.
ちょうど昨日の朝に日経新聞を読んで,日立と三菱重工が統合する
話を読んだんだけど,昼になって朝日新聞に中止というニュースが出てた.
朝日新聞によると
> 両社は発表に向けて最終的な事業の詰めを進めていたが、4日朝、
> 日本経済新聞が「(両社が)経営統合へ向け協議を始めることで基本合意した」と
> 報じたことで意見の相違が表面化。
ということだった.
へぇー,たった新聞社1社の報道によって変わるもんなのか.
でも,別の見方をすれば,もともと交渉はうまくいってなくて
単にタイミング的にそう見えただけなのかもしれない.
日立・三菱重工 統合へ 13年に新会社、世界受注狙う :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E1E29AE18DE2E1E2EAE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
asahi.com(朝日新聞社):日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止 - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html
以前に試したときにエラーが出てしまっていて申し込みができなかったけど,
今日やったらちゃんとできた.気のせいか,Chromeってiframeの中のキャッシュの処理がおかしくないかな...
(それが原因か,iframeの中身が正常にされず,エラーになったままだと勘違いをしていた)
2週間くらいかかるようなので,待ってる間は試用版を使うことにしよう.