<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138926837" rel="external">2009年11月28日 20:03:17の発言</a> : ある能力のみに長けている人は、いわゆる一発屋芸人の状況と同じことになるなのかなぁ、とか、野菜を切りながら思った。まぁ、好例が一発屋芸人というべきなのかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138693093" rel="external">2009年11月28日 19:44:35の発言</a> : <a href="http://twitter.com/skmtn/">@skmtn</a> 5ヶ月というとあっという間ですよね。。。 逆に、今から5ヶ月前を考えてみると、ちょうど夏休みの頭ぐらいにあたるので。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138648326" rel="external">2009年11月28日 19:40:44の発言</a> : <a href="http://twitter.com/skmtn/">@skmtn</a> 早いですよねー。。。 あっという間。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138626083" rel="external">2009年11月28日 19:38:54の発言</a> : そうか、来年まであと1ヶ月きろうとしているのか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138623433" rel="external">2009年11月28日 19:38:40の発言</a> : そういや、もう11月28日。忘れずに新幹線の切符を取ること。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138543094" rel="external">2009年11月28日 19:31:57の発言</a> : さて、シチューを作ろう。あまりにもアホみたいな間違えをしていたので、逆に作る気が出てきた(さっきまで作る気が全然しなかった</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138527422" rel="external">2009年11月28日 19:30:43の発言</a> : おし、とりあえずyaccでXMLパーサの部分はできた。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138510364" rel="external">2009年11月28日 19:29:26の発言</a> : デバッグ用の関数が間違っていたというオチが・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6138081951" rel="external">2009年11月28日 18:53:56の発言</a> : reduce/reduce conflictが起きている気がする・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6137094137" rel="external">2009年11月28日 17:34:29の発言</a> : うーん、ページのリンク先が悪いとか何かかなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6137088467" rel="external">2009年11月28日 17:34:03の発言</a> : <a href="http://twitter.com/uskz/">@uskz</a> ですねー。。。 ただ、Google ChormeとかFirefoxだと見れないんですが、wgetすると見れるので、必要な場合のみそれでちまちまとやってます。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6136957153" rel="external">2009年11月28日 17:24:05の発言</a> : 何故か、はてなにアクセスできない・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6134464582" rel="external">2009年11月28日 14:44:20の発言</a> : そういや、昨日筑波山登山に行ってきて、今のところ全く筋肉痛が来てない。さて、本当にこのまま来なければ良いんだろうが、もし明日の朝起きたら筋肉痛だったりしたときには・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6128540665" rel="external">2009年11月28日 10:20:32の発言</a> : 大学へ行ってくる。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127876180" rel="external">2009年11月28日 09:52:37の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hdk_2/">@hdk2</a> 知らないわけではないですよー。東京から帰ってくるときは、たまーにこれを使って帰ってきますしw
ちなみに、自分が見ていたのはこっち(http://www.kantetsu.co.jp/bus/otoku/otoku.html)です。関東鉄道の方ですね。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127736882" rel="external">2009年11月28日 09:46:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hdk2/">@hdk2</a> あぁ、「東京駅~つくばセンター線」ってのが、東京駅 ←→ つくばセンターまでの区間のことかと思ってました。大学中央まで含むんですね。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127622907" rel="external">2009年11月28日 09:41:58の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hdk2/">@hdk_2</a> ですかね? 学内定期でつくばセンターまで移動→つくばセンター発の1WeekReturn切符(1700円)を購入、だと大学中央発より200円安くなると思ったのですが。
(たぶん、自分の説明がうまく伝わっていない気がする。。。)</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127317085" rel="external">2009年11月28日 09:29:12の発言</a> : 大学中央発だと1900円なので、200円ぐらい安い計算になる。しかし、面倒だからいいや。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127283823" rel="external">2009年11月28日 09:27:45の発言</a> : ぁー、そうか、学内定期を持ってれば、つくばセンター発の1WeekReturn切符(1700円)を使って、東京まで片道850円でいけるのか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127168152" rel="external">2009年11月28日 09:22:52の発言</a> : まぁ、平日の16時頃だったら、銀のすず(だっけ?)でも問題ないか。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6127151445" rel="external">2009年11月28日 09:22:09の発言</a> : 東京駅で待ち合わせをする場合って、一番どこがわかりやすいんだろうなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6125499693" rel="external">2009年11月28日 08:12:00の発言</a> : 東京駅の中の地図、あんまり見やすいものがないと思ってたけど、探してみたらあった。
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6113037813" rel="external">2009年11月27日 23:30:44の発言</a> : <a href="http://twitter.com/syu_cream/">@syu_cream</a> 今更ですが、お疲れ様でしたー。(朝のポストに今更気づいた。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6095534576" rel="external">2009年11月27日 08:15:29の発言</a> : さて、筑波山登山に行ってくる。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6095046318" rel="external">2009年11月27日 07:55:18の発言</a> : えーっと、そもそもウィンドブレーカーの下に着るような服がないんじゃ・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6094757710" rel="external">2009年11月27日 07:43:11の発言</a> : <a href="http://twitter.com/AknEp/">@AknEp</a> 何か、どっからたどったらそのページが見られるかわからないような状態のようですw (他のページからもどこにリンクがあるかわからない</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6094570612" rel="external">2009年11月27日 07:35:24の発言</a> : 8時に行くとは言ったけど、間に合うかな。。。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6076864045" rel="external">2009年11月26日 18:01:45の発言</a> : <a href="http://twitter.com/AknEp/">@AknEp</a> 在学生向けのページのところで、学年歴(http://www.tsukuba.ac.jp/education/calendar.html)へのリンクが以前はあったのに今はないので困っている、という意見が来ています。「筑波大学 学年歴」と検索しないと出ないそうです。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6075163733" rel="external">2009年11月26日 16:09:21の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eldesh/">@eldesh</a> ありがとうございますー。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6075120204" rel="external">2009年11月26日 16:06:31の発言</a> : テスト終わったー。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6069088741" rel="external">2009年11月26日 11:20:20の発言</a> : さて、VLSI工学の勉強。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6069078059" rel="external">2009年11月26日 11:19:55の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hdk_2/">@hdk_2</a> 前々月は16万パケットぐらいだったので、前月だけ多かったようです。たぶん、屋外で1日中つなぎっぱなしの日が4日ぐらいあったので、それで多くなっているんだと思います。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6068496696" rel="external">2009年11月26日 10:56:35の発言</a> : WILLCOMの明細の一部 : パケット数計 988,615 料金(円)</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6043316546" rel="external">2009年11月25日 15:53:41の発言</a> : いろいろと書きたかったけど、もう2時間ぐらいかかりそうな勢いだったからやめる。ここで終わりにして、印刷して赤入れて、さっさと渡そう。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6042937922" rel="external">2009年11月25日 15:30:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eagle_raptor/">@eagleraptor</a> 同じく。あの先生にはいろいろとお世話になっているので、VLSIのテストで目を付けられると、ちょっときつい。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6042637270" rel="external">2009年11月25日 15:13:25の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eagleraptor/">@eagleraptor</a> 同じく、つくばロボットコンテストの感想が書き上がらない。。。VLSI工学。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6042631967" rel="external">2009年11月25日 15:13:08の発言</a> : <a href="http://twitter.com/yappyfire/">@yappyfire</a> なるほど。まぁ、いろいろな人をフォローしてみると良いと思いますよー。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6042527669" rel="external">2009年11月25日 15:07:13の発言</a> : <a href="http://twitter.com/yappyfire/">@yappyfire</a> おぉ、久しぶりw まさかTwitterをやるとは。。。w</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6041008351" rel="external">2009年11月25日 13:49:00の発言</a> : コーヒーメーカの隣にカメラとそのレンズが置いてあるってどういうことなんだ・・・。これって、カビが生えると困るから、防湿庫に入れるようなものじゃないの。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6040044716" rel="external">2009年11月25日 13:04:37の発言</a> : とりあえず、飯食ってこよう。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6039924351" rel="external">2009年11月25日 12:59:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/suma90h/">@suma90h</a> うーん、覚えることが多いです。あと、細かいところがちゃんと理解できてなかったりかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6039262155" rel="external">2009年11月25日 12:31:46の発言</a> : あ、あとは、つくばロボコンの感想を生成する作業・・・。14時ぐらいには帰って次の日の勉強したいです・・・。てか、VLSI工学大変。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6035847096" rel="external">2009年11月25日 10:15:59の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eagleraptor/">@eagle_raptor</a> がんばれー。。。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/6006793775" rel="external">2009年11月24日 21:45:25の発言</a> : 炊き込みご飯を作ったのは良かったが、風邪で味覚がおかしくなっておいしいのか、まずいのかすらわからなかった。。。非常に悲しかった。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5990732304" rel="external">2009年11月24日 08:06:32の発言</a> : うーむ。。。大丈夫かなぁ。。。
asahi.com(朝日新聞社):「東京超えた」広州モーターショー開幕、欧州大手ずらり - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/1123/TKY200911230248.html</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5974876081" rel="external">2009年11月23日 21:22:45の発言</a> : テスト期間に落ちる計算機システム、悪い意味で空気読み過ぎ!、と思ったけど、冷静になってよくよく考えてみる。もしかして、テスト期間になって過負荷になると落ちるんじゃないか・・・?</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5973948140" rel="external">2009年11月23日 20:26:28の発言</a> : 某所のシステムの件、他の人がtwitterで反応し始めた頃には実は復旧していたという。
まぁ、それでこそのadminですよね。自分は今回報告しただけですが。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5973324303" rel="external">2009年11月23日 19:42:59の発言</a> : 障害報告に投げておいた。さすがにこの時期は障害対応無理です。。。
まぁ、どうしても、とかあれば大学行って直してきますが・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5973064041" rel="external">2009年11月23日 19:23:33の発言</a> : 実験レポートの提出日前とか、テスト前日とか、本当狙ってるとしか思えないw</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5973057905" rel="external">2009年11月23日 19:23:05の発言</a> : さてー、、、テスト前日に落ちた某所のシステムはどうするべきか・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5967975040" rel="external">2009年11月23日 13:50:15の発言</a> : メールの処理、一時的に完了・・・。 12通返すのに50分。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5966710299" rel="external">2009年11月23日 12:57:34の発言</a> : 馬鹿なことをいってないで、さっさと返事を返す。。。 つくばチャレンジで日中に作業できなかったツケがこれか・・・orz</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5966690007" rel="external">2009年11月23日 12:57:01の発言</a> : 返事を返さないといけないメールを見終わり、20分も経っている。。。 どういうことだ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5960240395" rel="external">2009年11月23日 09:16:00の発言</a> : <a href="http://twitter.com/Alembert/">@Alembert</a> ですよねー。。。 あの痛さを耐えたということで、本当にお疲れ様です。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5959646807" rel="external">2009年11月23日 08:51:51の発言</a> : <a href="http://twitter.com/Alembert/">@Alembert</a> おぉー、おめでとうございます!</li>
</ul>
3学期制の筑波大学なので、今の時期に2学期のテストがあります。
明日から、木曜日までテスト。今回は4科目。
このテストで、大学院の推薦が通るかどうか決まるところなので、何とかしてすべてAをとりたいところ。
しかし、現実はというと、昨日から勉強をし始めたという・・・。
まぁ、あれこれ言ってもしかたがないので、がんばっていきましょう!
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5931375638" rel="external">2009年11月22日 08:37:55の発言</a> : うー、寒空の中、つくばチャレンジで2日間外にいたら、風邪をひいたっぽい。。。 のどが痛い。。。orz</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5918251239" rel="external">2009年11月21日 22:22:50の発言</a> : <a href="http://twitter.com/laughnin/">@laughnin</a> ありがとうございますー!</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5918142123" rel="external">2009年11月21日 22:16:03の発言</a> : <a href="http://twitter.com/milkya/">@milkya</a> そちらこそ、お疲れ様でしたー! つくばチャレンジの中継、本当にお疲れ様でした。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5918092989" rel="external">2009年11月21日 22:12:58の発言</a> : <a href="http://twitter.com/sshgo/">@sshgo</a> ありがとうー!</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5918019918" rel="external">2009年11月21日 22:08:16の発言</a> : しかし、最後、わずか20cmぐらいの誤差で明暗が分かれた。。。たった、0.02%程度の誤差で泣くとは思いもよらなかった。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5918001431" rel="external">2009年11月21日 22:07:03の発言</a> : つくばチャレンジ終わった。結果は、220m/1000m。72チーム中、11チーム目ぐらいの走行距離だった。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5890795070" rel="external">2009年11月20日 23:47:41の発言</a> : 文面から察するに物理的な不具合かな。
asahi.com(朝日新聞社):国内AEDの半分に故障の恐れ 日本光電の10万台 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY200911200409.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5886773719" rel="external">2009年11月20日 20:41:47の発言</a> : のどが痛い・・・。こりゃ、風邪一歩手前だな・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5885297448" rel="external">2009年11月20日 18:57:58の発言</a> : 今日は本当に忘れ物と落とし物が多いので、下手にソースコードとかいじると忘れ物・落とし物をします。はい。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5884632590" rel="external">2009年11月20日 18:06:39の発言</a> : 朝は携帯を忘れて、夕方につくばチャレンジの会場から大学へ戻る際に提出する印鑑と書類を忘れて(しかも、それぞれ別のタイミング)、最後に結構なくなると厄介なものをなくした。まさに踏んだり蹴ったり。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5883496860" rel="external">2009年11月20日 16:42:56の発言</a> : ぉ、油田先生の講評始まったのか。。。自分はというと、諸事情により一歩先に大学へ。。。ただいまWORD部屋。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5871141462" rel="external">2009年11月20日 07:35:32の発言</a> : 某研究室のQuad Coreのマシンを積んだロボット。ちょっと気になったんだけど、CUDAとか使ってないのかなぁ。あの手の処理って、割と並列化がしやすい感じなので、それをやるのでも全然違う気もする。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5871017946" rel="external">2009年11月20日 07:30:53の発言</a> : あと、何故か、Thinkpad側のバッテリー切れ警告が出ると途端にセンサーとの接続が解放されるんだな。。。これは原因不明・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5870999401" rel="external">2009年11月20日 07:30:12の発言</a> : そういや、レーザーレンジファインダーが途中から異常値を返してくる問題は未だ未解決・・・。 ただ、状況から察するにパソコン側のソフトウェアが問題ではなさそう。長時間、電源を付けっぱなしにしておくと良くないことが起きるので、こまめに電源を落とすしかないかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5861329884" rel="external">2009年11月20日 01:17:06の発言</a> : <a href="http://twitter.com/milkya/">@milkya</a> あと、つくばチャレンジのメーリングリストがあるので、(既にやっているかもしれませんが)そこで宣伝をすると見てくれる人も増えると思いますよ。
特に遠方から来ている人とかも多いので、都合などで参加できなかった人とかは中継だけでも見られるとうれしいと思います。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5861112371" rel="external">2009年11月20日 01:08:41の発言</a> : <a href="http://twitter.com/milkya/">@milkya</a> もうちょっと大きい方が見やすいと思います。当日ぐらいは、トップページの一番上あたりにあっても、問題はなさそうですし。。。
あと、http://www.robomedia.org/challenge/ から入ってくると中継についてまったく出てなくて困惑したり。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5860993816" rel="external">2009年11月20日 01:04:07の発言</a> : あと、シンポジウム1月9日ですか・・・。これも日程的に結構厳しい気がする。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5860973908" rel="external">2009年11月20日 01:03:20の発言</a> : あぁ、これ、そもそもページの構成がおかしいのか。。。 つくばチャレンジと検索したページには中継のことがなんにも書いてないんだけど、つくばチャレンジ2009って検索すると"2008"のページがトップに出てくる。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5860848111" rel="external">2009年11月20日 00:58:39の発言</a> : つか、参加者ですらライブ中継があることを知らない可能性が高い気がしないでも。。。 まぁ、連絡用MLに入ってないから単に自分が知らないだけかもしれないけど。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5860812454" rel="external">2009年11月20日 00:57:15の発言</a> : つくばチャレンジの中継、すごくわかりづらいところにリンクがある。。。こんなのじゃ誰も見ないぞ・・・。</li>
</ul>
つくばチャレンジとは、つくば市内の遊歩道を利用して、人が行き交う中で
ロボットを自律走行させるという技術チャレンジのことです。
遊歩道ということなので、障害物などがあるなかで、ロボットは自らの判断で
それを避けたりして、目的地まで進んで行きます。
この技術チャレンジの難しいところは、自然環境というロボットにとって外乱が多い環境で、
いかに正確に情報を解析して、適切な行動をとれるか、という点ではないかと思います。
明日は、そのつくばチャレンジ2009のトライアル走行。
140m走破すれば、次の日の1km走行に進むことができる。
今日の雨の中での試走会では、140m地点までは進ませることができていたので、
明日もその通りに動いてくれれば、トライアルは走破できるだろうな。
次の日の走行は、明日の調整次第といった感じだけど、
できれば、半分ぐらいまで進めれば良いかなぁ、とか思っている。
10月の終わりぐらいからいろいろと準備をしてきたので、
よい結果が出てくれることを祈っています。
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5858374652" rel="external">2009年11月19日 23:20:32の発言</a> : あぁ、そうか、明日と月曜日休みで4連休なのか!今更気づいた。しかし、明日、明後日はつくばチャレンジ。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5856917899" rel="external">2009年11月19日 22:14:00の発言</a> : 「計算基礎科学コンソーシアム」の代表って、筑波大学の副学長だったのか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5852463222" rel="external">2009年11月19日 17:12:31の発言</a> : とんでもないミスに気づいた・・・。ただ、理由はわかったので何とかなるかな・・・。それにしても、ついWindowsの癖でUSBメモリをアンマウントせずに外してしまうのがよろしくない。。。Linuxの場合、書き込み遅延が大きい。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5843446003" rel="external">2009年11月19日 09:59:32の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eldesh/">@eldesh</a> 何時からか忘れましたけど、今日Twitterのメンテナンスがありましたよね。それじゃないかと思います。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5828665901" rel="external">2009年11月19日 00:23:43の発言</a> : URGの特許ってこれだろうなぁ。ただ、出願人を見るといろいろと考えてしまう。。。
J-GLOBAL - 三次元測距装置 【特許】
http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200903096040913788</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5828239935" rel="external">2009年11月19日 00:06:23の発言</a> : おぉ、そうか、今日はボジョレーヌーヴォーの解禁日なのかな。朝日新聞のページのロゴが変わっていて気づいた。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5827338779" rel="external">2009年11月18日 23:28:45の発言</a> : さて、風呂行ってくる。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5827330866" rel="external">2009年11月18日 23:28:24の発言</a> : <a href="http://twitter.com/monoqlo/">@monoqlo</a> 何だかんだでIEEEのフェローとかやってます。あと、元副学長ですね。。。
って、ここまで言うと特定できるんだけど、別に良いことしか言ってないので問題ないでしょう。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5827181808" rel="external">2009年11月18日 23:21:52の発言</a> : <a href="http://twitter.com/AknEp/">@AknEp</a> ですよねー。結構、工シスの人と話しているとそれがネックだと聞きますね。。。
後は、何だかんだでどっかのサークルとかどっかのロボットコンテストに出ている人が多かったりして、結構大変なのかなぁ、という側面もなきにしもあらず。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5827080992" rel="external">2009年11月18日 23:17:25の発言</a> : <a href="http://twitter.com/AknEp/">@AknEp</a> ロボ研ですか。。。 ちょうど今、微妙な時期。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5826487112" rel="external">2009年11月18日 22:50:39の発言</a> : 酒が入ってるから、下手にWORD部屋にいると寝過ごす可能性があるんだな。本当は、サークル部屋で明日の日程を聞こうと思ったんだけど、誰もいなかったので結局WORDに来たという。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5826464288" rel="external">2009年11月18日 22:49:35の発言</a> : <a href="http://twitter.com/libraryp/">@libraryp</a> まぁ、おとなしく帰ろうかと思います。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5826406680" rel="external">2009年11月18日 22:46:50の発言</a> : <a href="http://twitter.com/libraryp/">@libraryp</a> どうなんだろ。アレなゲームをみんなでやってるのは相当カオスだと思ったんだけど。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5826344800" rel="external">2009年11月18日 22:43:56の発言</a> : 諸事情によりWORD部屋に来てみたが、よくわからないことになってる。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5814364671" rel="external">2009年11月18日 11:08:40の発言</a> : <a href="http://twitter.com/sakadon/">@sakadon</a> 引き継ぎの件でメール送った。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5814051846" rel="external">2009年11月18日 10:56:56の発言</a> : <a href="http://twitter.com/sakadon/">@sakadon</a> それで良いです。引き継ぎのメールで規約の件は少し触れておきます。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5813982780" rel="external">2009年11月18日 10:54:18の発言</a> : <a href="http://twitter.com/sakadon/">@sakadon</a> できれば、3系からの返事を待ってもらえますか?(話が前後するとややこしいかと思うので。。。)
引き継ぎのメールは今ちょうど書いているところです。午前中には送付する予定。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5809787469" rel="external">2009年11月18日 08:19:31の発言</a> : 前者はどうでもいいけど、後者は。。。
asahi.com(朝日新聞社):沖縄への少年ジャンプや赤本、水の中 フェリー座礁で - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200911170574.html</li>
</ul>
午前はひたすらプログラミング言語処理の課題をやっていた。
数式処理を行うコンパイラを作る課題。
最後の方は、地道にgdbでアセンブラのコードをにらめっこしていた。
「x/30w (アドレス)」とか「i registers」とかは覚えておかないとどうにもならないですね。。。
と言いつつもいつも忘れて検索することに・・・。
午後から大学へ行って、授業。
授業を受けながら、先ほどの課題のレポートを書いて提出。
終わってからは、サークル部屋に行って、ひたすらつくばチャレンジの準備。
いつもどおり、23時頃に大学から宿舎に戻ってきた。
いろいろとやっていたら、この時間になってしまった。
ということで、そろそろ寝よう。。。
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5789278195" rel="external">2009年11月17日 15:23:06の発言</a> : さすがにこの受け答えはまずいのかなぁ。どうなんだろう。
某神なS先生「いろいろと調べてもらってありがとうございます。」
自分「いえ、バイトですので。」</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5787438641" rel="external">2009年11月17日 13:42:08の発言</a> : <a href="http://twitter.com/m_bird/">@m_bird</a> パソコン3台の力で室温22度。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5787400245" rel="external">2009年11月17日 13:40:19の発言</a> : 某先生は、まだつぶやいていらっしゃる。ということは、10分ぐらい遅れても問題ないな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5785611776" rel="external">2009年11月17日 12:22:56の発言</a> : いろいろと調べてみると、この事業、かなり泥沼化しているのかな。
官民共同開発のGXロケットは「廃止」 事業仕分け - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170244.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5785506816" rel="external">2009年11月17日 12:18:42の発言</a> : やっと、プログラミング言語処理の課題が終わった・・・。楽しいんだけど、時間が・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5784942025" rel="external">2009年11月17日 11:56:40の発言</a> : 実用化できれば売れるだろうなぁ。
asahi.com(朝日新聞社):電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 - ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/1117/TKY200911160377.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5784919113" rel="external">2009年11月17日 11:55:49の発言</a> : <a href="http://twitter.com/yuzuhara/">@yuzuhara</a> 一瞬なんのことかと思ったけど、お疲れ様です。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5780612109" rel="external">2009年11月17日 09:11:56の発言</a> : この改変が原因で落ちたら、業者のせいだと騒がれるんですね。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5780588731" rel="external">2009年11月17日 09:11:03の発言</a> : 機転を利かせて良かった例 :
事業仕分けのネット公開、パンクの危機免れる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091111-OYT1T00746.htm</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5780363534" rel="external">2009年11月17日 09:02:34の発言</a> : あぁ、確かに、彦根から草津までは50kmぐらい直線だなぁ。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5780315546" rel="external">2009年11月17日 09:00:51の発言</a> : しかし、443km/hまでは耐えられるのか・・・。そこまで試したのがある意味すごいなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5780303620" rel="external">2009年11月17日 09:00:26の発言</a> : 米原-京都間って、最も直線が長いんだねぇ、、、
asahi.com(朝日新聞社):東海道新幹線、332キロで試験運転 各国関係者にPR - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1117/NGY200911160010.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5779833786" rel="external">2009年11月17日 08:42:32の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eagle_raptor/">@eagleraptor</a> 授業中にML流しても大丈夫っていう認識が共通の認識じゃないからねぇ。通常時だったら笑い事で済むんだけど、テストだと1回きりだから、それなりに配慮はするのかな。
あと、そのような認識がなさそうな場所にメールを出すときには、同様にして配慮するかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5779649197" rel="external">2009年11月17日 08:35:26の発言</a> : <a href="http://twitter.com/eagleraptor/">@eagle_raptor</a> 後から「お前からメールが来たから(以下略」と言われても、どうしよもないしねぇ。それぐらいなら、少しぐらい気をつかって他の時間に送るようにしてるよ。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5779410780" rel="external">2009年11月17日 08:26:26の発言</a> : 7件メール送った。後2件ぐらい残ってる。まとめないといけないから、1時間ぐらいかかりそう(まぁ、仕事なので時間がかかっても良いのだけど、時間が。。。)。
しかし、この時期、うかつに昼間にメールを出せない。テストがあるので、できる限り、授業以外の時間に送るようにしている。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762905998" rel="external">2009年11月16日 20:42:35の発言</a> : さて、外へ行ってロボットを動かしてこよう。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762889357" rel="external">2009年11月16日 20:41:28の発言</a> : そうか、ノンブロッキング代入が頭の中に染みついてるのか・・・。
まぁ、単なる不注意というか、いろいろと自分が悪いだけなんだけどな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762870257" rel="external">2009年11月16日 20:40:12の発言</a> : <a href="http://twitter.com/random_oracle/">@randomoracle</a> 痛いところを突きますねw そんなに行列演算するところが多いわけじゃないので、展開して書いてました。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762832372" rel="external">2009年11月16日 20:37:36の発言</a> : <a href="http://twitter.com/randomoracle/">@randomoracle</a> そうか、それが原因ですね・・・w</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762567414" rel="external">2009年11月16日 20:19:24の発言</a> : <a href="http://twitter.com/randomoracle/">@randomoracle</a> まぁ、繰り返さなくてもいいんですが、バグがありますよね。たまたま、X軸しか見てなかったので、発見が遅れた・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762499134" rel="external">2009年11月16日 20:14:21の発言</a> : あーあ・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5762497423" rel="external">2009年11月16日 20:14:14の発言</a> : あああああ、4時間ぐらい悩んでたバグの理由がわかった・・・。以下の演算をforで繰り返すと・・・。
p.x = (p.x - m.x)cos(t) - (p.y - m.y)sin(t)
p.y = (p.x - m.x)sin(t) + (p.y - m.y)cos(t)</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5756022392" rel="external">2009年11月16日 13:04:52の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hinatan/">@hinatan</a> ヒント:coinsでfingerしてみる</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5755822904" rel="external">2009年11月16日 12:55:56の発言</a> : <a href="http://twitter.com/mbird/">@m_bird</a> そもそもやめるという選択肢は(以下略</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5753595157" rel="external">2009年11月16日 11:19:25の発言</a> : 某所のサービスが意外なところで重要な役割を果たしていることに再認識。あのサービス、しっかりとバックアップ体制を整えた方が良いかもしれない・・・。
(現状でもしてないわけじゃないけど、復旧までの時間が2,3時間かかるはず・・・)</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5753405491" rel="external">2009年11月16日 11:11:41の発言</a> : 逆に、紀伊半島の和歌山県側はあんまり不便じゃないんですよね。三重県の人に話を聞くと本当に大変そうな話をしていました。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5753390958" rel="external">2009年11月16日 11:11:05の発言</a> : <a href="http://twitter.com/haraoka/">@haraoka</a> 福岡から大分方面への移動が不便ってのは、そこら辺に行ったことが無いということもあって、あんまり実感がわからないんですよね。今さら知ったぐらいですし。
身をもって大変だと思ったのは、紀伊半島の三重県側が酷かったです。鈍行で行こうと思うと、途中で2時間待ちとか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5752556515" rel="external">2009年11月16日 10:37:59の発言</a> : 最近、山手線の人身事故が多いなぁ。。。金曜日あたりにもあった気がする。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5752507315" rel="external">2009年11月16日 10:36:02の発言</a> : <a href="http://twitter.com/haraoka/">@haraoka</a> 結構かかりますね。。。
ちなみに、先ほどの福岡(小倉) - 宮崎間は、特急での結果でしたね・・・。恐ろしいことに、青春18切符で行こうとした場合、始発で行っても、今から行っても、着くのは20時19分という・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5752216688" rel="external">2009年11月16日 10:24:47の発言</a> : 電車で、福岡 - 宮崎 と 東京 - 名古屋、ほとんど距離が変らないのか・・・。まさか、5時間もかかるとは知らなかった・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751889533" rel="external">2009年11月16日 10:11:45の発言</a> : Becky、さすがだ。自動バックアップ間隔が30秒だと書きかけのメールが全部残ってた。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751782798" rel="external">2009年11月16日 10:07:32の発言</a> : ここは、Becky頼みだな。どこまでメールを自動保存してるか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751755408" rel="external">2009年11月16日 10:06:27の発言</a> : メール書いている最中にX11が落ちた・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751458985" rel="external">2009年11月16日 09:54:56の発言</a> : さーて、メールを処理するお仕事。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751453673" rel="external">2009年11月16日 09:54:44の発言</a> : <a href="http://twitter.com/inohiro/">@inohiro</a> ありがとうございます...</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5751449666" rel="external">2009年11月16日 09:54:34の発言</a> : 大学にパソコンを忘れてきた・・・。サーバルームに忘れてきただけなので、盗られる心配は特にないので、後から回収しに行こう。。。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5737312045" rel="external">2009年11月15日 23:42:40の発言</a> : 口内に血豆が2つもできている・・・。生活のリズムがおかしいのかなぁ。。。 まぁ、今日ぐらいはさっさと寝るか。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5734186878" rel="external">2009年11月15日 20:18:57の発言</a> : さて、仕事が一段落。宿舎に戻って飯を作ろう。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5733324302" rel="external">2009年11月15日 19:05:47の発言</a> : そんなことをこの記事を見て思った。
asahi.com(朝日新聞社):首相より高給取り…英BBC幹部に厳しい目 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/1115/TKY200911140403.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5733319996" rel="external">2009年11月15日 19:05:25の発言</a> : BBCって日本のNHKみたいな位置づけ(公共放送という点で)なのかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5733100614" rel="external">2009年11月15日 18:46:52の発言</a> : <a href="http://twitter.com/m_bird/">@m_bird</a> こういうおまけみたいなやつって、所詮家庭用なので、耐久性が全然なかったりとか。あんまり、本来の用途から外れたオプションって良いイメージがないなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5733021672" rel="external">2009年11月15日 18:40:05の発言</a> : <a href="http://twitter.com/Alembert/">@Alembert</a> 6分半/kmですね。1kmごとの標識がすごく見づらいので、要注意です。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5733009402" rel="external">2009年11月15日 18:39:01の発言</a> : <a href="http://twitter.com/Alembert/">@Alembert</a> 横腹は意外と大丈夫です。やっぱり、横腹より先に足が来ますね。。。 横腹が痛くなるくらいのペースで走っていると、42kmはもたなさそうです。
ペースは、自分は6分半ぐらい(最終的に4時間半を着るペース)で走ってました。7分半ぐらいのペースで走ると結構楽ですよ。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5732493412" rel="external">2009年11月15日 17:55:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/Alembert/">@Alembert</a> おぉ、つくばマラソンのフルマラソンに出るんですね。がんばってください!
自分も1年前に出ましたが、意外とがんばれば何とかなりますよ。(自分もそうでしたが)練習量が少なかったりすると、中盤から足が痛くなってきますが、それさえ我慢すれば何とか。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5720662604" rel="external">2009年11月15日 07:51:40の発言</a> : おし、大学へ行こう。ロボットのプログラムの一部改良する。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5720651530" rel="external">2009年11月15日 07:51:10の発言</a> : <a href="http://twitter.com/hinatan/">@hinatan</a> あれ、今日来れそう? 一応、個別にどんな感じの結果が出るか確かめた後に、今日の終わった後マージする予定です。たぶん、その方がどういう影響がでるかわかりやすいと思ったので。
本当は金曜日にやる予定だったけど、のばしのばしになっててすいません。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5710653533" rel="external">2009年11月15日 00:15:08の発言</a> : <a href="http://twitter.com/AknEp/">@AknEp</a> 誕生日おめでとうー! 今更だけど、事故の方は無事そうで何よりです。。。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5700490926" rel="external">2009年11月14日 12:52:05の発言</a> : ちょうど電池も充電完了して、自分の作業も一段落。飯食ってこようー。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5699855439" rel="external">2009年11月14日 12:23:22の発言</a> : 昼飯を食べに行きたいが、バッテリの充電が終わらない。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5699846417" rel="external">2009年11月14日 12:22:58の発言</a> : 学食に飯を食べに行きたいが、バッテリーの充電</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5699736735" rel="external">2009年11月14日 12:18:02の発言</a> : θ = atan2(a×b,a・b)で角度と回転方向がわかるのはなんでなんだろう・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5698148521" rel="external">2009年11月14日 11:06:40の発言</a> : うぉ、TEPCOのサイトを見たら、雨が降るのは時間の問題か・・・。30分以内に大学へ行かないとなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5698062966" rel="external">2009年11月14日 11:02:52の発言</a> : <a href="http://twitter.com/libraryp/">@libraryp</a> ですねー。そちらの方は元々懸念されていたので、現状では問題ないかと思います(各医療機関が気をつけるしかないと思うので)。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5697617041" rel="external">2009年11月14日 10:42:07の発言</a> : 確かにそうだよなぁ。。。気づかなかった。
asahi.com(朝日新聞社):新型ワクチン、不便な大瓶 10ミリ、一度に使い切れず - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK200911120149.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5697556275" rel="external">2009年11月14日 10:39:06の発言</a> : というか、Visual Studioにシンボルファイルを指定してない。気づくのが遅い・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5697436617" rel="external">2009年11月14日 10:32:43の発言</a> : うーん、シリアル通信のWriteFileの中で止まる・・・。ちょうどsysenterのところで止まるんだよなぁ。。。何でだろう。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5697091916" rel="external">2009年11月14日 10:13:44の発言</a> : <a href="http://twitter.com/lunatic_star/">@lunaticstar</a> これなんだろう、ってw 大学院向けの集中授業かな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5697052123" rel="external">2009年11月14日 10:11:44の発言</a> : <a href="http://twitter.com/lunaticstar/">@lunatic_star</a> なんて言う講義ですか?</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5696931685" rel="external">2009年11月14日 10:06:14の発言</a> : 起きた。
プログラムをちょっと確認したら、大学へ行って実際にロボットを動かしてみよう。幸いにも、晴天ではないものの、雨は降っていないので実験はできそう。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5674224066" rel="external">2009年11月13日 16:45:56の発言</a> : ノートパソコンからすごく気持ち悪い音がする・・・。なんて言うか、排水溝の残り水が流れていくような音で、背筋がゾッとする。思わず、(過激な表現だけど)ノートパソコンを叩きつぶしたくなるような嫌な音・・・。まぁ、自分のやつではないのだけど。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5670205182" rel="external">2009年11月13日 12:54:32の発言</a> : 早速出てますね。。。
asahi.com(朝日新聞社):次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5668106631" rel="external">2009年11月13日 11:27:14の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> あぁ、確かにそのままだとおかしいね。ただ、2つの角の計算から拡張するのはそんなに難しいことではないんじゃないかな。
まぁ、とりあえず今回に関して言えば必要ないです。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667928992" rel="external">2009年11月13日 11:20:16の発言</a> : てか、段々と何を自分が迷っていたのかがわからなくなってきた。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667868996" rel="external">2009年11月13日 11:17:54の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> 3数以上ってのは、3つの角とかってことだよね。それだったら、2角の平均とさらにもう1つの平均で2回やれば良いと思うな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667705710" rel="external">2009年11月13日 11:11:29の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> です、よね。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667692625" rel="external">2009年11月13日 11:10:58の発言</a> : 事業仕分け会議の中継を聞きながらコードを書いているんだけど、これは・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667520331" rel="external">2009年11月13日 11:04:21の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> うん、そうです。ただ、それって平均を取ったものを小さい角の方に足せば良いんじゃないかなぁ、と思ったんだけど、どうかな。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667319552" rel="external">2009年11月13日 10:56:53の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> 2角の平均値なので、180度で十分じゃないかな。0 <= θ1,θ2 < 360として、0 <= |(θ1 - θ2) / 2| < 180になるはずです。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5667182128" rel="external">2009年11月13日 10:51:41の発言</a> : <a href="http://twitter.com/lunatic_star/">@lunaticstar</a> それも手だと思います。考えてみればいろいろと方法はありますね。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5666889478" rel="external">2009年11月13日 10:40:32の発言</a> : <a href="http://twitter.com/gothwristcut/">@gothwristcut</a> あれ、、、確かにそんな気がしないでも・・・。ちょっとよく考えてみます。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5666794900" rel="external">2009年11月13日 10:37:00の発言</a> : <a href="http://twitter.com/syosa/">@syosa</a> おぉ、ありがとう。 確かにそんな感じですね。計算量多いけど、仕方がないです。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5666378973" rel="external">2009年11月13日 10:21:07の発言</a> : <a href="http://twitter.com/gothwristcut/">@gothwristcut</a> あぁ、すいません、言い方が悪かったかも。。。 具体的にいうと、ロボットの進行方向が2つあって、その進行方向の平均を取りたいんですよ。なので、移動方向のベクトルの平均って言った方が正しいのかな・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5665797514" rel="external">2009年11月13日 09:59:23の発言</a> : <a href="http://twitter.com/gothwristcut/">@gothwrist_cut</a> 平均値の定義は、2角の真ん中の角を取りたいってことですね。それを考えて思ったけど、この定義だと平均角度が2つ出てくるのか。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5665753312" rel="external">2009年11月13日 09:57:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/VReCo003/">@VReCo003</a> あぁ、確かにそれだったらいけるのかな。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5665226406" rel="external">2009年11月13日 09:37:54の発言</a> : でも、2次元で考えると確かに簡単にできる気がする。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5665220689" rel="external">2009年11月13日 09:37:40の発言</a> : 角度の平均値ってどうやって取れば良いんだろうね・・・。360度と720度は同じ意味だけど、平均を取ったらおかしくなる。仮に、0度から360度の間にしたとしても、0度と360度の平均はおかしい。
これって、1次元じゃなくて2次元で考えないとダメなのかなぁ。</li>
</ul>
<ul><li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5647393547" rel="external">2009年11月12日 21:11:12の発言</a> : うーむ、プログラムを書かないといけないのだが、どうにも書く気が起こらない・・・。一度、帰って飯でも食べながらゆっくりとするかなぁ。。。気分転換しないと無理かも。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5644145626" rel="external">2009年11月12日 17:02:12の発言</a> : ちなみに、ソースについてはここにあります。
筑波大学 平成19年度版年次報告書
http://www.tsukuba.ac.jp/public/statistics/pdf/091109nenjihokoku.pdf</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5644139594" rel="external">2009年11月12日 17:01:43の発言</a> : <a href="http://twitter.com/yuki_o/">@yukio</a> 結構悲惨ですよねぇ・・・。文系がそのような状況だという話は良く聞くのですが、数字で見るとさらに現実味が増してきます。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5644047343" rel="external">2009年11月12日 16:54:28の発言</a> : <a href="http://twitter.com/mmr34/">@mmr34</a> 指導の問題なんだ。。。 あんまり世話を見てくれないとかなんですかね・・・?</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5644038528" rel="external">2009年11月12日 16:53:46の発言</a> : <a href="http://twitter.com/yukio/">@yukio</a> 母集団見てみると、487人・・・(一貫制なので5年生までの人数です)。冗談かと思ったんですが、その年の卒業人数見ると30人ぐらいしかないんですよね・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643892318" rel="external">2009年11月12日 16:41:56の発言</a> : <a href="http://twitter.com/pfx/">@pfx</a> 多いね、これ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643890724" rel="external">2009年11月12日 16:41:48の発言</a> : 人文社会学研究科 一貫制博士課程、休学者が132人って何かの間違えかと思ったら、本当にそうっぽいな・・・。やっぱり、文系は厳しいのかなぁ。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643854855" rel="external">2009年11月12日 16:38:57の発言</a> : しかし、推移を見ていると、あたりまえだけど、学年が上がるにつれて退学などが多いんだな。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643847809" rel="external">2009年11月12日 16:38:22の発言</a> : 平成19年度の筑波大学年次報告書を見ていて気づいたけど、情報科学類から1人退学している。本来は、学年ごとの推移は見れないんだけど、ちょうど学類再編にあたっていて、情報科学類 = 情報科学類1年次と推論ができるんだよね。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643746977" rel="external">2009年11月12日 16:30:40の発言</a> : 工学システム学類 再入学試験なんてものがあるらしい・・・。さっき、3B棟の3階のところに紙が張り出されていた。ネットで検索してみると、平成14年に人間学類で1人だけその試験を受けた事例が見つかる。。。そんなのあるんだ・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5643662451" rel="external">2009年11月12日 16:24:18の発言</a> : うーむ、行列ライブラリを使って演算させるべきか、数列の一般項を求めるべきか。。。 やらせる計算は決まっているので、別に一般項で十分なんだけど、自分の計算に自信がない。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5638593622" rel="external">2009年11月12日 11:59:49の発言</a> : <a href="http://twitter.com/melomariliaka/">@melomarilia_ka</a> あんまりちゃんと聞いてないので,役に立たなかったり・・・ orz</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5629836419" rel="external">2009年11月12日 06:28:20の発言</a> : さて、そろそろ大学へ行く準備を・・・。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5629832792" rel="external">2009年11月12日 06:28:11の発言</a> : 起きた。結局、5時起きは無理でした。。。気づいたら、5時半→6時半になってた。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5623776347" rel="external">2009年11月12日 02:09:16の発言</a> : ダメ、眠い。やること考えながら寝て、5時に起きよう。。。</li>
<li><a href="http://twitter.com/yshibata/status/5623708599" rel="external">2009年11月12日 02:06:32の発言</a> : え、今2時・・・。11時半に大学から帰ってきて、角ふじに食べに行って、もうこんな時間ですか・・・。</li>
</ul>