結局のところ,今,誰が原発に賛成なのか

言わずもがななのかもしれないけど,結局のところ,今,誰が
原発を運用していくことに賛成しているのか?

Posted at : 2011-06-27 06:52:57 / Category : none

あれ,秋田新幹線って地上区間があるんだと思った.
てっきり,新幹線って全部高架だと思ってたんだけど,,,と思って調べてみた.

asahi.com(朝日新聞社):秋田新幹線こまちと軽トラックが衝突 秋田・大仙市 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106250211.html

調べてみると,この区間を走るのは新幹線の形はしているけど,扱いは特急ということらしい.
盛岡から秋田の区間だけ,扱いが違うみたいなんだね...知らなかった.

ミニ新幹線 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

ところで,これを調べてる時に見つけたんだけど,新幹線も地震の影響で
走行速度を落としている区間があって,所要時間が実は変わっているらしい.
つくばエクスプレスも所要時間が変わったりしてただけど,こちらも影響が出てたんだね.

シルルの疑問Q&A:新幹線の所要時間はなぜ長くなった?|さきがけonTheWeb http://www.sakigake.jp/p/akita/q_a/article.jsp?kc=20110522qa

Posted at : 2011-06-25 19:08:36 / Category : none

じっくりと問題を考えてみる

システム制御という授業の課題.
ある問題がNP完全かどうかを多項式還元可能かどうかということから,証明する.
使って良い問題も限られていて,

・ハミルトン閉路
・ナップザック問題
・巡回セールスマン問題

の3つ.ちなみに答えがあるかどうかは,先生も知らない(笑)
うーん,直接導くのは難しそうだし,何か中間問題をひとつつくってやる必要がありそう.

こうやっていろいろと考えることは面白い.
ただ,こうやってやっていると,普段じっくりと問題を考えてないことがわかるなぁ orz

Posted at : 2011-06-24 19:30:29 / Category : none

現在の自転車の走行距離

メータを初期化するので,現在の状況をメモしておこう.

総走行距離:1540km
最高速度:48.9m/h

昨年の10月頃に購入して,1500kmぐらい走ったらしい.
一ヶ月あたり150km程度なので,1日5kmぐらいみたい.
最近は,1日10kmぐらい走っているので,最初のほうが少なかったのかな.

Posted at : 2011-06-22 19:05:11 / Category : none

自転車用の部品を購入

部品というのかな・・・? 以下のものを購入.

・リアフェンダー
・交換用チューブ
・テールライト
・携帯用空気入れ

パンク修理用のシールを買おうと思っていたら,すっかり忘れていた.
これも発注しないとな...

テールライトは夜間走るときに重要.意外と後ろからはみえてない気がする.
あとは,もっと光量のあるライトが欲しい.

Posted at : 2011-06-21 19:58:13 / Category : none

住民税の納付用紙が来た

開けて見たら,目眩がした….
わかってたけど,ひどいよう...

Posted at : 2011-06-20 07:59:50 / Category : none

システム制御の課題をMathematicaで解いてみる

システム制御の課題で面倒な方程式ばかりだったので,Mahematicaで解かせてみた.
結構,手計算でやると間違えることが多いので,ぱぱっと入力して解けるのは良い感じ.

まぁ,これぐらいならMaxima使うのでも全然問題ないのかもしれないけど.

Posted at : 2011-06-19 11:41:41 / Category : none

これを見ているとすごくぞっとする

福島原発、1号機の注水開始に半日 炉心溶融防げず  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E1E28DE3EAE2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2

これを見ていて,すごくゾッとした.
2重3重どころか,何重にもミスが重なって事態が悪化していったんだろう.
うーん...

Posted at : 2011-06-18 23:54:18 / Category : none

目と鼻の先

とある製品について,大学で必要だったので問い合わせていたら,
実は某社の目と鼻の先の場所にあったという...
あぁ,意外な接点があったりするもので,狭いなぁと感じた.

Posted at : 2011-06-17 08:47:12 / Category : none

スケジュールの管理の仕方とか,試行錯誤

ここ半年ぐらい,スケジュールの管理の仕方とかいろいろと試行錯誤している.

いつでもさっとかける手帳が良いんだけど,手帳の欠点はコピーとかが面倒なこと.
例えば,定期的な予定とか,書いておかないと忘れるけど,毎回書くのは面倒.
なので,今はかなり変則的だけど,

一度限りの予定→手帳に書く
定期的な予定→Google Calenderに書く

としている.マスターはあくまでも手帳の方なので,もし定期的な予定でも
必要なものがあれば手帳に書く.でも,逆はやらないというルール.

ただ,これもあんまり効率がよくないので何とかしたいところ.
もっと変えてみたりとかして,試行錯誤してみよう.

Posted at : 2011-06-16 00:35:59 / Category : none

寝不足により,集中力低下...

ここ数日,いろいろと忙しくて,睡眠時間を削ってしまったけど
やっぱり集中力が低下して良くないと思った.
なんども同じことを繰り返しているけど,それで体調を崩したりするのは
眼に見えている話なので,そろそろ普段どおりの12時頃寝て,
6時頃起きる生活に戻そう...僕の場合,6時間は寝ないとダメっぽい...

Posted at : 2011-06-14 15:24:48 / Category : none
Posted at : 2011-06-14 15:12:22 / Category : none

サーバの接続に10秒近くかかって遅い

研究室のネットワークがいろいろとあれだったので,サーバのセグメントとかを変えたりしていた.
とはいっても,僕がやったわけじゃなくて,後輩がやってくれてたんだけど...ありがたや.

僕も途中からお手伝いして,DNS周りの設定がおかしかったのを直したりしてたんだけど,
最後に残った問題が,何故かサーバの接続に10秒近くかかることだった.
FTPとSMTPではおこるけどPOPでは起こらなくて,いまいちよく理由がわからず.
いろいろと調べた結果,DNSの逆引きの設定がおかしいということになった.

ちょちょっと直して設定を読みなおしてみると,確かに早くなっている.
直ったのは良いけど,どのタイミングで逆引きしてるんだろう? よくわからなかった.
そもそも逆引きが原因じゃないのかもしれないし...

Posted at : 2011-06-12 19:59:25 / Category : none

asahi.com(朝日新聞社):HAC機の地表接近、高度設定の切り替え忘れる?

asahi.com(朝日新聞社):HAC機の地表接近、高度設定の切り替え忘れる? - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110107.html

え,設定切り替えないと動きが違うの・・・?

> 上昇するためには、飛行姿勢指示器の設定高度を約180メートルから約1220メートルに切り替える必要があった
(中略)
> この機種は設定高度が低いままだと、操縦桿(かん)を引いても機首が下がる方向に力が働きがちだという。

んで,最終的にこうなったらしい.

> 途中で副操縦士が降下に気づいて機長に報告したが、機体は地表から約30メートルまで異常接近し、
> 対地接近警報装置(GPWS)が作動した。

え,ということは,副操縦士が気づいてなかったら間に合わなかった可能性もあるんだよね.
恐ろしい...

まさに,ソフトウェアのヒューマンエラーの一例だと思った.
なんだっけ,こういうのを表す用語があったと思うんだけど...忘れた.

Posted at : 2011-06-11 11:39:49 / Category : none

Macのkeyremap4macbookのCommand + Tab中のCommand + Tab + Shiftの問題

Macのkeyremap4macbookを使ったときに,よくWitch(Windowsのように
ウィンドウ単位でアプリケーションの切り替えを行うソフト)とあわせて
Command + TabをOption + Tabに変えることがある.

ただ,これをそのままやるとCommand + Tabを押しているときに
Command + Shift + Tabを押して逆順にたどろうとすると,単独で
Shiftが押されたとみなされるらしく,一度,Witchがとじてしまうという
どうにも使いにく事になっている.
で,keyremanp4macbookの設定をよく見てみると,

という項目があり,「お,これかな」と思ってやってみたら,
期待通りの動作ができるようになった.
実は,Control + Tab to Command + Tabの所にはこの説明があるんだけど,
Command + Tab to Command + Tabの所には説明がない.
説明を加えてほしいなぁ.

Posted at : 2011-06-10 11:36:58 / Category : none

「アートセラピー」かえって心の傷深くなる場合も

asahi.com(朝日新聞社):「アートセラピー」かえって心の傷深くなる場合も - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090698.html

確かになぁ...言われてみれば納得.

Posted at : 2011-06-10 08:40:38 / Category : none

Fedora15の初期化プロセスsystemdをいじってみた

仕事で必要になって,systemdをいじってみた.
何かいろいろと拡張性を持たせているせいか,ちょっといじりづらい.
もうちょっとマニュアルをちゃんとしてほしいなぁ,と思った.
暇ができたら,解説でも書いてみよう.

ところで,以下のページにD-Busを使っているときは自動的に
依存関係を解決してくれるとか書いてあるけど,これ本当にそうと言えるのかな.

systemd とは - Linuxキーワード:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20110527/360783/

少なくとも,D-Busを使ってないものは依存関係を自分で書く必要があったし,
D-Bus使ってるものも依存関係書いてあったりするのでいまいちよくわからない.

Posted at : 2011-06-09 10:56:45 / Category : none

ソースコードブラウザってどれが良いんだろう

普段,Linuxのカーネルとかxserverとかのソースコードをよく見るんだけど,
今はサクラエディタで全部grepかけて検索をしてソースを見ている.
以前はgonzuiを使ってたんだけど,不安定で動かなくなったから使わなくなって,
それ以来ずっとサクラエディタを使っていた.

今日,会社で上の人がgnu globalを使ってソースコードを見てて,結構便利そうだった.
サクラエディタも悪くないんだけど,検索がどうしても遅いということもあって,
できれば他のものに変えたいんだけど,どれが良いんだろうか...
安定していて,検索結果が分かりやすいものが良いな.探してみよう.

Posted at : 2011-06-07 02:35:41 / Category : none

Google Chromeの機能拡張

Google Chromeの機能拡張をいじってみた.
ブラウザ側の挙動を簡単にJavaScript上から操作できたり,
開発支援(拡張機能のリロードとか)がしっかりとしていてすごく良かった.
1,2時間程度でちょこっとしたものをつくってみたけど,
ドキュメントを見ながらちまちまとやっていったらすぐにできる.
これはいろいろいじってみると面白いのかも.

今回作ったのは,ブラウザで表示したページのURLをすべて
サーバ上に保存したり,特定のURLページをブックマークとして
サーバ側に保存させるためのもの.
これを使って面白いものをつくってみようと思案中.

Posted at : 2011-06-06 01:01:36 / Category : none