Free Typingについてのメモ。
・問題ファイル選択時に、ドラッグアンドドロップによるロードを行えるようにする。
・もっと見てて楽しめるような感じにする。ただし、学校とかでも使用できる程度のものにとどめる。
具体的には、Windows標準のコンポーネントを極力使わない。
立体的な表示にしたり、配色を変えたりする、など。
・各シーン移動間でエフェクトを入れるようにする。
・フリーの音声素材を用いて、音声を増やす。
・打鍵音やミス音を同梱させるようにする。
なんにしても、今のままだとつまらないので、もっと面白さを出せるようにする。
テスト最終日なのにだらけすぎ。
もっと、がんばらないと。。。
後30分。できるかぎりの努力をする。
今が、2時半だとおもって、また、昨日と同じことを繰り返すのか、、、
なんて思ってたら、よくよく時計を見てみたら、12時半だということに気づく。
11時半ごろに起きて、1時だと読み間違えたのがことの発端だけど、
1時間近く、それで何も気づかないとは・・・。
んまぁ、かなり不思議な体験といえば不思議だな。
さっきまで、本気で、2時になりそうってあせってた。
さて、化学とかをやって寝ることにしよう。
多角形の頂角を結んで表示させるソフト。
何のために作ったかというと、事の発端は授業後の自習中のこと。
友人が、正十二角形を書いて頂角を結んだ図形を書いたのを見て、
とっさに、そんなのはプログラミングで作成するものだ、といったのが事の発端。
別に、その友人から特に言われたわけではないけど、なんとなく気になって
結局自分で作ってしまった。
ということで、テスト週間中にかかわらず、どうしてもプログラミングを
したかったので、してしまいました。
まぁ、その分、数学をしっかりと取り入れてやっています。
高校数学をフルに活用して、ベクトル、三角関数、行列などを主に使っています。
あとは、計算量とかを考えようとすると、数列と確率の分野が入ってくる。
ある意味、高校数学がどれほど重要かということを示したソフトです。
まずは、お決まりの諸説明。
このソフトウェアは各自の責任の下で使用してください。
ダウンロードしたファイルにはソースコードも入っています。
改変や、再頒布等、自由に行ってもらってかまいません。
動作環境
動作には、.NET Frameworkが正常に動作する環境である必要があります。
.NET Framework 2.0(多角形 20.exeの場合)
.NET Framework 1.1 及び .NET Compact Framework 1.0(多角形_11.exeの場合)
開発言語
C#
説明
多角形 20.exe、多角形_11.exeの二つが入っています。
20の方で動かなかった場合、11の方で動かすようにしてください。
もし、それでも動作しない場合、Windows Updateから、
.NET Frameworkのランタイムをダウンロードする必要があります。
ダウンロード
http://yasuharu.net/admin/diary/img/takakkei_01.zip
不具合等については、あくまでも描画させることを目的としたソフトなので、
それ以外の部分については、発生する可能性が高いです。
昨日は友人と午後から市民館にいって勉強をしていたのですが、
なんというか、テスト間際ということもあって、人が多い、知り合いばかりが。
何人か知らない人もいたけど、大概同じ中学(もしくは、小学校)の人。
しかも、カップル率が高いのは気のせいじゃない。
8つ机があって、そのうち3つほどがカップルというのもどうなんですかね、、、
さらには、それも面識がある人間というのも・・・。
普段、学校で自習してるのとはかなり違った雰囲気を味わいました。
てか、自分も勉強に差し支えない程度で多少しゃべってたのだけど、
途中から、周りの声がうるさくて、正確には、面白すぎて、勉強に集中できなかった orz
何というか、不思議な一日だったと思う。
あまり日記を書いてない。
時間がないとか、書くことがないとか。
まぁ、もうちょっと書くようにはしようか。
ということで、全クラスに一台ずつパソコンが配備されるそうです。
昨日、学校いったら、LANケーブルだかの配線工事やってて、
教頭先生のほうから、話を聞いた。
まぁ、どうしてこうもことごとく自分が去るときに限って
いろんなものが配備されるんでしょうかねぇ。
中学のときも、自分たちのちょうど後に変わったらしいし、高校も然り。
フォルダのセキュリティを変更してたら、自縄自縛に陥った orz
よく確認せずに、アクセス権限変えたら、Adminですら
アクセスできない状態になっちゃったよ・・・。
caclsやっても通らないし、システムの復元をやっても無理。
てか、NTFSの場合、ファイルの情報と一緒にアクセス情報も入ってるのかな。
まったくといっていいほど知らないのだけど、感じ的には。
FATはどこかのファイルでアクセス権限を管理してて、
NTFSはファイル情報に付加、という感じがするのだけど。
まぁ、いずれにしても、どうにもならない・・・。
誰か情報を知っていたら、教えてくださるとありがたいです。
今日は模試だった。
今から採点するけど、どうなることやら・・・。
センター試験までの日時を計算するタイマーを作った。
正直、自分に対してだから言うけど「気持ち悪い」と思った orz
まぁ、教室の黒板前の、センター試験カウントダウン用の
黒板に表示されている日時を計算するため、という風に
自己欺瞞しておくことにしよう。
まぁ、ほしいと思うような方がいれば、コメントでもくだされば、
いくらでも送信しますよ。
さて、ちょっと重たい話をひとつ。
今日、授業後に緊急の全校集会がありました。
集会の内容はというと「携帯のホームページで他人に対する
中傷や、隠し撮り写真の送信などが行われている」ということでした。
まぁ、集会で話された内容とかは、想像に難くはないので省略します。
要は、法に触れるからやめるように、他人を中傷することで
いじめをするんじゃない、というのが趣旨だったと思います。
僕自身は、先生が話されていたことは、その通りだと思いましたし、
自分自身にも見直すべき点があるんじゃないかと思いました。
(その件と関係があるわけじゃなくて、先生が仰られた言葉に
「思いやりを持て」という言葉があったので、
そのようなことに感化されたということです。)
さて、ここからは自分の思ったことです。
そんなにインターネットに関する知識があるわけでもありませんが、
思うままのことを書きます。
正直、インターネットの悪い側面を絵に書いたような状況だと感じました。
あと、もし、このまま自体が収束しなかったらどうなるか。
これについて、自分で考えられる範囲で考えてみると、
もし、これ以上続くのであれば、早急に警察の介入を要請せざるを得ない
と思います。
タバコ見つかっても(実際違うのかもしれないが)警察呼ばれないのに
どうして、そんな急を要して警察の介入を要請しないとならないか、
それは、先生方の努力ではもう介入できない部分に及んでるからです。
もし、その件に関しての関係者を割り出したければ、正当な権限が
ある機関が、そのサーバーを管理している業者から事情を聞くことになります。
もちろん、それで割り出されたら、先生の前で怒られておしまいとか
そんな甘ったるいことはなく、しかるべき処置を受けざるを得ない。
単に、先生方の方で、サーバーの管理業者に対して、サイトの
削除要請を行えば、それで終わることとも考えましたが、
それだと、何もなかったことのようになってしまうのだと思います。
まぁ、もしくは、先生方にも何か考えがあるのかもしれませんが、
僕が思いついたのは以上の通りです。
以上、重い話終了。
何か意見等ありましたら、コメント願いします。
Vectorから「ウイルス感染問題に関する再発防止策実施完了の
お知らせ」というタイトルでメールが来ていた、3 通 も。
同じ送信日時で3通も同じメールがきてたら、これは
信じていいものかと考えてしまうのは、嵯峨というものだろうか。
いやまぁ、自分も同じことやりそうな気はするから、
人の揚げ足取ってる場合じゃないんだけどね。
ということで、サボりぎみですが、特に書くこともない。
まぁ、とりあえず寝ます。
ということで、本気で算数をやろうかと思います。
とはいっても、そんなに時間があるわけではないので、
割り算を重点的にやっていこうかと思います。
そんなわけで、Vectorでよさそうなソフトがないか
いろいろとあさってみたものの、あまりいいものが見つからず。
結局、40分ほどかけて自分で作りました(==
どう考えても、やってることの次元が違うとか、
そういうのは気にしないでおこう。
あと、そのソフトについてですが、一応限定公開。
日記の読者、もしくは、検索エンジン経由で
見つけられたら、ということになりそうですが。
一応、注意点について。
即座に作ったものなので、正常に動作しない可能性があります。
というより、むしろ動作しないことを前提に考えてください。
また、ソースコードは同梱してあります。
ソースコードをもとにした改造はご自由にどうぞ。
後、細かい点。
言語:C#
動作環境:.NET Framework 2.0がインストールされていること。
以上です。
ダウンロードはこちらから。
http://yasuharu.net/admin/diary/img/print.zip
小学校の数学をもう一度やり直そうか、本当に悩む。
割り算の筆算とか、掛け算とか、あまりにも信頼度低いし、
自分自身もやる気がそがれる部分がある。
問題集を適当に引っ張り出してきて、ちょっとやってみようかなぁ。
二日ほど前から極端に注意力が低下中。
最初のうちおかしいと思ったのは、数学の計算ができないこと。
解法は頭の中に浮かぶのだけど、積分したりすると8割方ミスをするって状態です。
まぁ、そんなのはあってもおかしくないか、と思ってました。
しかし、昨日の朝何気なく登校してたら、気づかぬ間に赤信号でわたってました(==
ひかれなくてよかったと思うけど、自分自身に怖さを覚える・・・。
まぁ、いつもより集中していかないと、本当に死にかねないわな。
自分の文章のどこがおかしいのか、だんだんとわかってきた。
読んでみれば見るほど、まさに自分のことが指摘されているようにも思えるが orz
しかし、一度ついてしまった癖を直すのも結構つらい。
こうやって意識して書いてると、どうにうも手が躊躇することとかもある。
今読んでる本について、すこし書いてみたいことがあるけど、
時間がないなぁ。
さて、今日は雨という予報なのだけど、どうなのかなぁ。
せめて、3時間目まで、悪くても、学校に行くまでは
もってもらいところだけど。
昨日、テスト前にBasicの仕様をみてて気づいたのだけど、
BasicのDim使っての配列の宣言って、最大の添字を指定して
宣言してやるんですね・・・。
最初見たときに、これ、間違えて書いてあるんじゃないか、なんて
言ってたら、家帰ってみてVBの本を読んでみると、最大の
添字で宣言するって書いてある。
一応、解説を加えると、C言語だと、配列の宣言の添字は
配列の要素の個数を指定するようになっています。
例えば、以下のような例。
Basic
dim array_basic[10] as int
C言語
int array_c[10]
この例だと、Basicはarraybasicにarraybasic[0]~arraybasic[10]の
合計11個の配列要素が確保される。
対して、C言語だと、arrayc[0]~array_c[9]の
合計10個の配列要素が確保される。
というのが、昨日の数学のテストの前の異様な光景。
まぁ、結果はというと、プログラムの部分は、
20点中7点だったけどね orz
そのわりに、ベクトルより取れてたとか、
そんなことはないと信じたいけどね orz
昨日の模試は、思っているよりも、できなかった。
英語も、時間があれば、あと15点くらいは楽に取れるのになぁ。
国語も現代文の時間がないし、しかも、熟考しないほうが
点数が取れるという、悲惨なありさま。
さて、今日は、数学と理科二科目。
こちらは、昨日にも増して、時間との戦いになるが、
がんばっていこうと思う。
てか、数学2のプログラムの問題が難易度によりけり、ってのが痛い。
難易度高そうなら、ベクトルを解くしかないんだよなぁ。
一応、統計とかもあるけど、ソフトウェア開発技術者のときに
あんまり勉強してなかったから、無理 orz
まぁ、がんばっていこう。
「プロプライエタリシステム」って書かれてて、
何のことなのか、さっぱりわからなかった。
調べてみると、(以下参照)
プロプライエタリシステムとは 【proprietary system】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/E38397E383ADE38397E383A9E382A4E382A8E382BFE383AAE382B7E382B9E38386E383A0.html
とのことだそうです。
あと、昨日本を3冊ほど購入。
日本語の作文技術 (文庫) 本多 勝一 (著) ¥ 567
理科系の作文技術 (新書) 木下 是雄 (著) ¥ 735
日本語練習帳 (新書) 大野 晋 (著) ¥ 735
まぁ、時間があるときに少しずつ読んで以降と思う。
おおよそ完了。
あとは、セキュア関数に切り替えるくらいかな。
ぁ、コミットするのも忘れないようにしないと、
また、ソースコードを探す羽目になる orz
とりあえず、今回の不具合で学んだのは、
日本語を含んだ文字列の場合、
IsDBCSLeadByte
CharNext
あたりは、必須ですね、と、いまさら orz
まぁ、最終的な処置としては、昨日も言ったとおり、
_splitpathに投げましたが、MSDN見る限りでは、
文字コードも判別して処理しているようです。
あと、今のところのソースコードの量。
ファイル数 64
総ファイルサイズ 277693 byte
総行数 9534 行
とのこと。