SQLの読み出し時間が異常。
大体、1000件の日記データが入ったデータベースを表示しようとすると、
1秒近くかかっているという状態。
そういうことで、データベースに最適化を実行したら、
それなりにまともに見れるようにはなった。
あとは、PHPをいかにして高速化させるか、だな。
K6-2 450MHzのパソコンで動作させるのは、何かときつい。
それにしても、ふと、メモリの空きを確認してみたら、
物理が20Mbyteほど・・・。
最大値は、320Mbyteだけど、これほど使用してるとは。
せめて、向こうに行く前に、512Mbyteに改装してあげようかな。
しかし、どのメモリ買えばいいんだっけな。
SDR SDRAMのPC133 CL3になるのかな。
下位への互換性はあったかな。
まぁ、後から調べてみようか。
メモリの空きが20Mbyteかと思ったら、よくよく
調べてみると、170Mbyteあった。
一番消費しているのは、Apache。
それでも、15Mbyteか。
やっぱり、GUIがない分、メモリは食わないだろう。
参考にしたのは、こちらのサイト。
Linux のメモリー管理(メモリ-が足りない?,メモリーリークの検出/防止)(Kodama's tips page)
http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-free-memory.html
やっぱり、CGIのパスがおかしいときに、「--」つけると、
何故かパスが通るんだな。
理由はなんだろう、これも調べてみよう。
ローカルのsmtpサーバー使って、メールが送信できない。
もしかして、と思って、PlalaがOutbound Port 25 Blockingが
導入されてるかどうか確認してみると、導入されてる。
以前は、設定しなくても動作してたからおかしいな、と思って、
それが発表された日を確認したら、去年の5月9日。
サーバー止めてから、4日後ですか orz
とりあえず、Postfixを設定。
Mixiの方の日記に画像のアドレスが表示されっぱなしな事に気づく。
ただいま修正中。
修正完了。
一応、テスト。
しかし、何かまだ向こうのサーバーにアクセスしてる形跡がいくつかあるな。
各プロバイダのDNSのキャッシュが再構築されるまで待つしかないか。
送信テスト、一度目失敗。
ライブラリ入れ忘れてた orz
無理です、パソコンの前で寝てしまう、、、
失敗しても意味がないから、明日の朝に変更します。
そして、今からは寝る。
諸般の事情により15分ほど前に帰宅。
今から風呂入って、サーバーの設定か・・・。
何とか寝るまでにやろうとしよう。
途中で寝てるかもしれないけど。
ウェブサイトのほうのサーバーの変更を行いたいと思います。
xreaの方にあったものを、自宅サーバーの方に変更。
一時的に閲覧できないときがあるので、ご注意ください。
自動で接続するツールがあるのだけれど、Vistaに対応してない関係で、
自分でダイアルの設定をすることに。
しかし、自分でやるのって何か不安なんだよね。
せっかく定額の契約してるのに、それ以外の料金を取られても困るわけだし。
まぁ、多分あっているだろう。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/04/02 20:58:44
1回目 : 52820 Byte 8.32 sec 6.35 kB/s 50 kbps
2回目 : 55519 Byte 8.73 sec 6.36 kB/s 50 kbps
合計データ量 : 165930 Byte
合計伝送時間 : 26.18 sec
平均スループット : 50 kbps 6.34 kB/s
そういうことで、現在の回線速度。
まぁ、問題はここでの速度ではなく、
向こうに行ってからの速度なんだけどね。
最近使ってみた上での感想。
ウィンドウの表示とかは悪くない。
というか、むしろ結構いけると思う。
セキュリティの面でも、(あれでしっかりと防げてるのであれば)
大量に警告が出てくるとしても、悪くはないと思う。
ただ、難点を挙げるのであれば、
Aeroの最大のパフォーマンスを引き出すためには、
ユーザーの設定によるものではなく、ハードウェアの
性能による、自動決定。
ということで、Aeroのすべての機能が使える状態を
まだ見たことがないという悲惨さ。
製品買ってるんだから、「動きませんよ」っていう
警告を出してもいいから、ユーザー任意にさせてくれ orz
あと、ファイル共有を開始するのにやたらと時間がかかる。
Nortonと組み合わせると、さらに悲惨な状況になったり。
どうにかならないものかなぁ。
ただ、どちらもまだよくは調べてないので、
もしかしたら方法はあるのかも。
後は見直し。
とりあえず、今からは小説でも読んで、4時ごろまで過ごす。
その後、3時間ぐらい寝て、明日書類を出そう。
今計算してみたら、875文字。
1215文字にはまだ足りないが、4段落構成で、1行が45文字なので、
誤差が、最大約180文字。
あと、文章を推敲してみて、主語がはっきりしないところや
用語の定義があいまいな部分、一番最初から用語が
出ている部分などを修正すれば、1200文字はいけるだろう。
てっきり書類を見て、原稿用紙一枚分の文章を書けばいいのか、とか解釈してたら、
よくよく見てみると、同封の原稿用紙一枚分、と明記されている。
計算してみると、1215文字分。原稿用紙3枚。
どおりで少なすぎるなぁ、なんて思ってたら、こうなってた。
今日中に原稿だけでも作ってしまおう。
さて、今日のスケートですが、まぁ、何とか滑れました。
だけど、やっぱり、ぎこちないと言うかそん感じです。
あと、足が結構痛い。
くるぶしの辺りが靴ずれみたいな状態になるのと、
足首の辺りでバランスとろうとして、筋肉痛になるの。
慣れ、なんだろうなぁ。
SMTP
POP3
SNMP
ウイルス対策
以上。
POP3が意外と時間かかった。
結局、自分が望むようなことはできなかったけど、まぁ、仕方がない。
さて、明日は午前中に出かけるので、そろそろ寝よう。
高校の書類の方も、骨組みは見えてきた。
携帯電話買いました。
今までは必要ないと思って持ってなかったけど、
遠くの大学へと行くことになって買うことにしました。
キャリアはWILLCOM、機種はWX320K、色はシルバー。
コースは、ウィルコム定額プラン + リアルインターネットプラス。
そして、ちょっと送受信したパケットの状況を確認しようとしたら、
暗証番号がわからない。
書類に書いてあるという話だが、どうにらめっこしても、書類の
暗証番号欄は空白。どういうシステムになってるんだか。
まぁ、サポートの方に電話すれば何とかなるという話なので、
明日の夕方にでもちょっと聞いてみることにしよう。
てか、もう11時だよ!
何もやって無いよ!
入寮は4月7日、入学式が4月9日。
とりあえず、まだ一週間以上はある。
だけど、その間に転入の手続きしたりとか、
いろいろとあるので、計画的にこなしていこう。
まず、その日その日の目標を決めて、それに従ってく。
余裕を持たせて、4月5日までに終わらせるようにする、と。
ひとまず、今日やるべきことは、
・サーバーの設定
とにかく、全部のデーモンを設定して、
Cronのジョブも登録して本格稼動に近い状態にする。
先にこれだけでもやっておかないと、運用のテストが
できない。
・高校の書類の作成
今日中に片付けてしまう。
しかし、これ、先生の異動が決まってしまうと厄介かもなぁ。
31日までに届くようにすれば大丈夫かなぁ。
まぁ、別にそこまで困るものでもないんだけど。
現在の状況。
ちなみに、これは携帯から送信。
昨晩、ThinkPadの保証書を書いてて、
今見たら悲惨なことになってる。
何この小学生が書いたような字。
うーん、修正液で直すべきか、、、?
まぁ、住所は郵便番号さえわかれば、
後はほとんど確認作業だけだから問題ないか。
問題は名前の部分だが、まぁ、いいか。