昨日は何してたかな・・・。

特に何もしてなかったような気もする。
10時頃に起きて、昼飯を作って食べて、いつもの場所に行く。
そういえば、やっと、部屋のカードキーが来た。
これで、いつでも入ることができる。

昼間は、バイトの課題をやっていたのだけど、
どうにも、結果がうまくいかない・・・。

7時頃からは、未来会議。
未踏の今期に採択された人の話とか、いろいろとあった。

終わってからは、金曜日恒例のRanRanへ。
今回は肉豆腐丼の大盛りを頼んだ。

戻ってきてから、バイトの課題の続き。
結局、途中から寝てた・・・。
寝てる途中にいろいろとあったみたいだけど、
全く記憶がない。

2時半頃に起きて、帰宅。
起きたのは、10時頃。

ふと思ったのは、メモリ買っておいてよかった、ということ。
今の、課題のプログラムはメモリ無かったら、死んでますよ・・・。
たぶん、2分くらいで軽くフリーズさせれる気もする。

さて、明日東京に行くわけだけど、どうしようかな。
目的は、午後から友人と会うのが目的なんだけど、
その前後で時間が空いているので、どこか面白いところ無いかな?
秋葉原を散策するのは、土日だと疲れるだけだと思うし、
それに、これといって、みたいと思うものがない。
とりあえずは、学生証があれば東京国立近代美術館が
タダでいけるので、それでも行ってこようかと考え中。
神保町を経由して、古本を探してから、美術館のコースかなぁ。

ぁー、そうそう、忘れずに記帳もしてこないと・・・。
あと、バイト先で公開しているシステムも試しに使ってみようかな。
ただ、自分の携帯でうまくいくかどうかわからないけど・・・。

Posted at : 2007-07-28 14:59:16 / Category : none

さてさて。

もう4時半なわけですが、何を書きましょうか。
最近、前日のことが何日も前のことに感ぜられて、
どうも感覚として、おかしいような気がする・・・。

11時頃に、パソコンのメモリが到着。
メモリの容量が1Gbyteから2Gbyteになった。
一応、デュアルチャンネルになっているらしい。

交換してみて、どうかというと、普段はあまり
変化があるとは感じられない・・・。
ただ、VMとかを動かすときには、起動時間が
すごく短くなって驚く。
てか、VTがあるのが起因しているのかわからないけど、
VMを動かしてても、VMじゃないと思えるくらい
サクサクと動く。

ところで、朝っぱらから豚汁を作っていたら、
久しぶりに指を切った。何年ぶりだろうか。
いろいろと面倒だから、指は切らない方がいい。。。

午後からは、16時頃からバイト。

21時頃から、バイトの方で出ていた課題をする。
設計したりとか、実装したりとか。
さほど大きなプログラムでもないので、
作業自体は、すぐに終わったのだけど、
途中で眠かったり、いきなりサーバルームに
行くことになったり、そんなこんなで、3時頃だったか。

それにしても、真夜中の2時とかに大学の中で
ピアノを弾くのは、不気味だからやめた方がいいと思う・・・。
安眠妨害にはならないだろうけど、いきなり
聞こえてくると、びっくりする。
それにしても、何故、あの人はピアノを弾いていたのだろうか・・・。

3時頃から、interfaceの実装をしようとしたら、
うまくいかず・・・。何でなんだろう。
1時間くらい粘っても、うまくいかないので、質問してみた。

そんな感じの生活。

Posted at : 2007-07-27 04:35:35 / Category : none

どうやら。

携帯でメール書いてる最中に寝てたらしい・・・。
起きてから、何か忘れてるなぁ、と思いつつ、
携帯開いたら、文字の変換途中で止まってた orz
さすがに、もう12時を過ぎていたので、送らなかったけど、
メッセの方には居たので、そっちで結局会話してた。

んー、とりあえず、そろそろ帰ろうか。
帰って、少しコード書いて、寝ることにしよう。

Posted at : 2007-07-26 02:40:47 / Category : none

なんとかなった。。。

結局、徹夜ですが、問題の部分は何とかなった・・・。
AddToRotしたものを、GraphEditで見ようとしても、
Vistaの制限のせいか、見ることができなかった。
XPのマシンを借りてテストしてみたり、
ネットで調べたりしているうちに、
何とかVistaでも、GraphEditの一部機能が使えるようになった。

これがなかったら、かなり焦っていたかもしれない。
バイトの時に使うかどうかは、わからないけど、
支障が出るのは、間違えがない・・・。
危なかった・・・。

そういえば、ノートパソコン用のメモリを買いました。
I-O DATAが販売している、DDR2 PC5300 1GByteです。
値段は、いろいろと込みで7000円・・・。高いよ。。。
さて、どれくらい体感速度が上がるのだろうか。

帰省するまでに使用するお金の試算をしてみた。
最低で、2万2千円か・・・。
そうなると、実際のところは3万くらいだろうか。
かなり、出費がきついなぁ。。。

さて、午後からはどうしようか。
とりあえず、1時にはいつもの場所につけるようにする。
そこから、休憩を挟みながら2時間ごと、別のことをやろう。

Posted at : 2007-07-25 10:58:03 / Category : none

まずい・・・。

諸般の事情により、徹夜フラグが立った予感・・・。
こりゃ、まずいなぁ。。。

Posted at : 2007-07-25 04:28:30 / Category : none

帰省の日程の予定とか。

一応、帰省の日程が決まったのかな。
高校のクラス会の日程が決まったようなので、
これで、帰省の日程が組める。
今のところの予定だと、12日から21日までかなぁ。
ただ、始まりの日付はいいとしても、終わりが
かなり長引いている気もする。。。
バイトの方の兼ね合いも考えないといけないから、
あくまでも予定となりそうだな。
まぁ、できるかぎり参加する予定ですが、、、

ところで、連絡網を回すのに、送信者の名前を
書いて回すということだったけど、確実ではあるけど、
効率的ではないよなぁ。
いや、悪いとかそういうことじゃなくて、
どうしても、トラフィックの量とかを考えてしまう。

ちょっと待てよ・・・。
経路の情報が違ったら、重複してメールが
くるはずだから、あまり意味がないんじゃないか?
というのは、AさんがBさんとCさんにメールを出したとする。
さらに、Bさんは、BAさんとBBさんにメールを出し、
Cさんは、CAさんとCBさんにメールを出す。
もちろん、このとき、送信者の名前を書くとする。
そして、全員がお互いのアドレスを知りうるとする。
また、携帯で見られる範囲のCC(Carbon Copy)の情報については、考慮する。

この状態で、CBさんが次にメールの転送を行おうと考えると、
CBさんは、Bさんにはメールが来ていないだろうという、
仮定のもと、Bさんにも転送のメールを送ってしまう。
あるいは、BAさんにもメールを送ってしまうかもしれない。
要は、木構造で考えた場合のルート付近での経路情報が
違った場合、齟齬が発生する可能性があるということである。

ルータのルーティングの話と似たような話なのかな。
だけど、人間なら、曖昧さを考慮することができるから、
ある程度正常なルーティングができる。

まぁ、そんなことを考えていた。
結局、メールは4通重複してましたとさ。

さてと、ある程度作業の目処も立ったことだし、帰りましょうかね。
OSの開発の方もやってかないと、何もやってないことになってしまう。
そこら辺も考えていかないとなぁ。時間も無駄にしないように。

Posted at : 2007-07-24 03:26:08 / Category : none

ぁー、困った。

んー、バイナリエディタの開発で困った。
キー操作は大体できるようになったと思うんだけど、
マウス操作周りがうまくいかない・・・。
まぁ、キー操作の方も、まだバグが残ってるんだけどな。

てか、暗黙の変換されて困るからexplicitつけたんだけど、
コンパイルエラー起こしてるがな・・・。
まぁ、明日、本で確認してみよう。

あと、また、coinsのプロセスが死んでます・・・。
このままの調子でいくと、朝あたり
異常通知のメールで起きることになりそう・・・。

そんなところ。

Posted at : 2007-07-23 02:44:19 / Category : none

何となく気になったページとか、今日の日記とか

日本の数歩先を行く中国ネットTV事情:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070719/277813/?ST=ittrend

なんて言うか・・・。
ものは言い様ですかね。

E・recipe/料理レシピ
http://erecipe.woman.excite.co.jp/

右側に「おいしかった!ランキング」というのがあるのですが、
1位と2位が・・・。
いやまぁ、おいしい、はやい、やすい、の三拍子と考えれば、
ある意味文句ないのかも。

九州南部梅雨明け…宮崎県内各地で真夏日 : 地域版ニュース九州 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/045/045_070719.htm

てっきり、梅雨明けしてないかと思っていたら、
九州南部はもうすでに梅雨明けしているそうです。
暑いのも、よくないかもしれないけど、
それでも、曇ってどんよりした空というのも好きではない。
まぁ、梅雨だから仕方がないのだけど。。。

さて、明日の午前中は、買い物に行ってこようと思います。
最近、食べるもののパターンが決まってしまっているので、
たまには、違った料理を作ってみようかと考え中。
果物とか、ほとんど買ってこないから、
安めなものがあれば、見てこよう。

Posted at : 2007-07-22 02:36:23 / Category : none

アクセス禁止

リモートホストが、*.internetserviceteam.comであるものについて、
一部のページでアクセスできないようにしました。

とはいっても、Spam用のBotか何かだと思うので、
普通に見ている分には全く関係ありません。

Posted at : 2007-07-21 23:21:03 / Category : none

昨日の日記

明日書こうかな、とかいって、結局、そのまま続けて書いています。

さて、昨日は本当にいろいろなことがありました。
書ける範囲で、書いていこうと思います。

まず、11時頃に成績発表。
本来は、1時からなのだけど、成績の処理の都合上
データベースに追加されたデータが
随時更新される、ということらしい。
結局のところ、1時になれば全部見れるよ、ってところだろうか。

内容はというと、予想通りのものをもあれば、
ちょっと納得いかないものもあった。
特に、英語3Cの評価がCだったのは納得いかなかったな。
まぁ、うだうだ言っても仕方がないよな。
一学期で確定した教科だけを見れば、
とりあえずは、全体に占めるAの割合が70%は何とか超えてる。
あとは、3,4年次対象の通信ネットワークで、Aが来てた。
集中だから、やっぱり、評価が甘いのだろうか。
他は何だろうな、あれだけ、やばいと思っていた
ドイツ語が、どれもAだったことだろうか。

次に、12時頃から、今居る部屋での
研究内容にてついてのミーティング。

あまり、研究内容を書いてしまうとアイデアを盗られる
という問題があるだろうが、自分の場合、アイデア以前のことを
やるので、内容を書いておく。

自分の研究内容としては、「Operating Systemの開発と研究」を行う。
1年のうちは、開発を行ってみて、2年以降で研究をしていく。

ところで、その時に出た話なのだけど、参考書を紹介しているときに
OSの研究をしている先生が、とある本を見て、
「30日じゃ無理だよ・・・。」と仰っていました。
いや、自分もさすがに30日でやる気はないです。
というか、作ることは可能だと思う、理解は別として。

他の人の研究内容も、非常に面白いものが多かった。
この部屋からどんな成果物が出てくるのだろうか、非常に楽しみだ。
って、自分もがんばらないとな。

その後は、バイトの内容説明。
バイトについて、業種はプログラマ、とだけ書いておこう。
他は、守秘義務の問題が出てくるので、書かない。

その後は、RanRanにいって、晩飯。
今日は、ネギトロ丼の大盛りを頼んだ。

それが終わって、大学の部屋に戻ってきて、
いろいろと仕事をやって、今に至る。

さて、眠くないし、もうちょっと作業しようかな。

Posted at : 2007-07-21 03:54:24 / Category : none

疲れた・・・。

夜の12時頃から、ある種の事務的なメールを先生やら
他の人にいろいろと出していた。
でも、送信箱を見てみても、6通か・・・。
多いのか、少ないのか、はてさて。

ところで、Webサーバとかって、どうしてこう必要なときに
限って、止まってるのだろうか・・・。
Open Esysのサイトに用があって行ったのだけど、
サーバが死んでるっぽい・・・。

いろいろと、書きたいことはあるけど、明日にしようかな。

Posted at : 2007-07-21 03:00:17 / Category : none

ケーブルは抜いておきましょう orz

プログラミングしているときに、行き詰まってくると
どうしても、ネットサーフィンしてしまう。
主に、Google newsとかで面白そうな記事を
見つけて、読みあさったり、RSSの情報を見たりとか。
悪くはないんだけど、やっぱり、効率がよろしくない。
ある程度集中したいのであれば、やはり、
ネットからは隔離するべきなんだろうなぁ。

さて、明日はいろいろと予定がある。
どれも、重要なことばかり。
まぁ、今日は帰って寝ましょうかね。

Posted at : 2007-07-20 04:11:58 / Category : none

怖い・・・。

2,3日前から悩んでいたコードが解決した。

ただ、大まかな実装で20行で済むとか、
ものすごく怖いんですが・・・。
絶対に、何かわながありそうなんだけど、
動くことは動いてるんだよね・・・。
んまぁ、このまま作っていって、
不具合でたら直す方がいいか。。。

Posted at : 2007-07-19 10:07:35 / Category : none

決まった

大体、バイナリエディタのキャレット周りの
構造が決まってきた。
これで何とかいけそうだな。
修正箇所もさほど多くない予定。。。
まぁ、実装してみないとわからないんだけどね。

さて、(大学で)寝ますかね orz

明日も、講義があるので、早めに寝るようにしよう。

Posted at : 2007-07-18 03:04:35 / Category : none

無償交換対象っぽい

NECの無線LAN機器「Aterm」で不具合、まれに煙が発生:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070717/277626/?ST=ittrend

はい、実家に「AtermWL54TE」が3台あります orz
しかも、1台はまさにこのような症状で故障して、
使えなくなっているものもある。
購入期間も大体これくらいの間のはずだし、少なくとも、
壊れたやつに関しては購入したのは2004年の4月のはず。

ということで、先ほど実家に連絡を取ってみたが、
父親がまだ帰ってきてないため、どうするかはわからない。

さて、冷静になって考えてみると、サーバが置いてある
ネットワーク部分にもこれを使っているから、それをどうしようか。
いったん有線で引いてもらうしかないかなぁ。

まぁ、でも、しっかりと調べてからじゃないと
まだ何とも言えないよな。

Posted at : 2007-07-17 21:55:38 / Category : none

昨日の日記とか

いろいろと書きたいこともあるけど、まぁ、
そんなに時間があるわけでもないので、少しだけ。

昨日は、何か妙にコードを書く気がしなかった。
ロボコンの画像処理関係で少しコードをいじったけど、
それ以外はあまりいじってなかったような気がするなぁ。
結局、地震関係のニュースが気になって、ニュースを
巡回したりとか、いろいろとやったりとか。

結局、コードを書くというより、アルゴリズムを
どうするかという方を考えていた。
紙に書いて、どういう設計にするのか、考える。
まぁ、そんな感じで過ごしてた。

今日は、Rubyの作者のまつもとさんの講義。
非常に楽しみだ。どんな内容の話が聞けるのだろうか。
確か、どこかにシラバスがあったはずなのだけど、
どこにあったかなぁ。忘れた orz

Posted at : 2007-07-17 08:36:07 / Category : none

画像処理

画像処理のやつを実際にカメラに接続してテストをしてみたら、
結構認識できていて驚いた・・・。
実際に、外にノートパソコンを持って行ってテストもしてみたけど、
三角コーンを映し出してみるとかなり反応していた。
まだまだ課題はあるけど、出だしとしてはいい感じだろうな。

ウィンドウキャプチャを貼り付けたいけど、
チームでやっているものだから、まだまずいかな。

Posted at : 2007-07-16 15:12:21 / Category : none

BitBlt関数遅すぎ・・・。

ロボコンの画像処理の最適化中。
テストコードの中にBitBlt関数が含まれてて、
それを削除したら、380msかかってたものが、16msまで落ちた・・・。
なにそれ・・・。

でも、最適化しないと420msか。
inline化をほとんどしてないから、そこが遅いんだろうなぁ。

あとは、vector周りを探ってみようかな。
それが終わったら、アルゴリズムの単純化か。

Posted at : 2007-07-15 12:19:08 / Category : none

大体できた。

ロボコンの画像処理の部分が大体できた。
三角形の認識も何とか実装完了。
ただ、あまり認識率がよくないかもしれない。

さて、実験をしたいのだけど、機材は置きっぱなしだなぁ。
この台風じゃ取りに行けないし・・・。
まぁ、期日はあと2週間くらいあるので、何とかなるな。

さて、問題なのは、実行速度を上げないといけない点。
Core2 Duoの2GHzのマシンですら、描画部分を含まない
単純なメモリ上での演算の部分で900msかかる。
最適化しても、400msか・・・。
せめて、このマシンで2桁台を目標として、欲を言えば
50ms近くまで落としたい。

そうすると、おそらく、実際に動かすときは200msから
500ms程度には落ち着くだろう。

ふと思った。
画像データの解析が遅いのであれば、別の場所で処理すればいいんだよ。
つまり、ロボコンの既定では、人間が操作を加えてはいけないとしか書いてないはず。
だから、ロボットに搭載してあるパソコンを使って、
そこから、無線LAN経由で学内のネットワークに接続する。
そして、別の場所に、高性能なパソコンを置いておいて、画像の解析を行わせる。
そうすれば、うまくやれば時間がかなり短くなる。

まぁ、冗談ですが。
問題点としては、安定性がいまいちなのと、画像データが結構重いので
それの転送が結構かかりそうだなぁ、というところ。
でも、構想としては面白いかもしれない。

どのみち、今のアルゴリズムでは、最適化を全く施してないため、遅いのは当たり前。
これからどれだけ最適化できるかが問題だと思う。

さて、少し本を読んでから寝よう。

Posted at : 2007-07-15 04:25:37 / Category : none

何でなんだろう。

ドメインの情報を調べていたら、ちょっと気になったこと。
大学のネームサーバの名前が気になった。

kasumi.cc.tsukuba.ac.jp
myouga.cc.tsukuba.ac.jp

なんていうか、カスミとミョウガですか。
まぁ、何となく気になっただけです。

あと、「tsukuba.jp」も大学が保有してるみたい。
リダイレクトとかはしてないみたいですが。

昨晩は、大学の某所にて寝ていた。
結局、6時間近く寝ていたのだから、
寮に帰って寝ればよかった気もする。

11時頃寮に帰って、昼飯を食べる。
それからは、家事とかをやりながら、バイナリエディタの開発。
うーん、、、いまいちいい方法が思いつかない。
ちょっとずつ実装していっているけど、時間かかりそう。

だらだらしながら、晩飯の時間。
晩飯食べて、風呂入ったり。

そこからは、ロボコンの画像処理。
こちらの方は、結構いい感じにできてきた。
あとは、三角形だということが認識できればいい。

さて、今日は徹夜できるかな。

Posted at : 2007-07-15 03:06:00 / Category : none