24日の電車の運行状況はこんな感じでした。
倒竹ってそんなに起きるものなの。。。?
MacBookPro Late 2016を買ったので、USB 3.1 to HDMI変換コネクタを買おうと思い
Amazonを見てたところ、不安定という記載を見かける。。。
そもそもの話、USB 3.1からHDMIってどう実現すれば良いのか?
USB 3.1の規格を調べてみると、Alternate Modeとしてサポートされるものとして以下のものがある。
HDMIがサポートされるからバンザイ、って思うのは気が早くて、
どうもサポートしている機器が少ないように見える。
(規格の策定が遅れて、サポートしてくれるベンダーが少なかったのかなぁ。。。)
また、MacBookProの仕様を見ると、DPは記載があるもののHDMIは記載がない。
となると、DPからHDMIに変換していると思うんだけど、これもまた話がややこしい。
DP++であれば直接HDMIの信号を出すことができるけれども、
USB 3.1のAlternate Modeを使った場合、DP++が使えない。
そうなると、いわゆるDPのActive Cableを使ってHDMIに変換する方法と同等のことをする必要がある。
以上から想像としては、以下のような接続になっているのかな?
USB 3.1 <- using Alternate mode -> DP <- DP-HDMI transmitter -> HDMI
元の話に戻ると、不安定な状況が起きているのは、DP-HDMI transmitterが問題なのかな…。
あるいは、MacBookProが出しているDPの帯域がおかしいか?
後者だったらファームウェアで直すことはできると思うけど、対応するかどうかだろうなぁ。
先週末、銀座での用事にあわせて、ふらーっと見に行ってきました。
FA用のアームロボットをキリンに見立てたりして、
何かシュールだけどやりたいことはよくわかる(笑)
部品見ながら「あ、これは…」って思うときだよね。
昨日、友人の(正確に言うと友人が働いている先の)バーへ行ってきました。
場所は銀座、なかなか普段は近寄りづらい場所にあります(笑)
ただ、そういう場所にあるからこそ、雰囲気を大切にしている感じはしました。
友人もそこで楽しそうに働いていることだし、良い感じにお酒も出してくれるし、ぜひまた行きたいな。
MoltenVKなるMac/iOSでVulkanを動かすためのフレームワークがあった。
MoltenVK – Molten
https://moltengl.com/moltenvk/
早速使ってみて、特に問題なく動いている。すごい…。
技術的にはMetalの上にVulkanを実装している。
その発想はなかったけど、確かに原理的にも納得が行くね。
Khronosのサンプルプログラムを動かすためには、少し手をいれる必要があるみたい。
diffとって見た感じだと、SPIR-Vのローダの部分が違うぐらい?
先週一週間はお休みをもらって、実家に帰省していました。
僕と奥さんのほうとそれぞれの実家でゆっくりと過ごしました。
親戚に会ったり、地元の友人とあったり、BBQしたり、釣り行ったり…結構、いろいろとやったかも(笑)
しっかりと休めたし、休み明けからのお仕事と個人的な活動と、がんばろう。
一方の視点は衰退しつつある地方をもっと観光などで盛り上げよう、
もう一方の視点は維持コストを考えると集約したいと考える。
どっちが正しいのか、何とも言えないところだけど、
少なくとも後者の視点が足りてなかった自分に反省。。。
exicのサービスで切符を買うと、特急券のみのex特急券と
乗車券も一体になったexキップと2種類ある。
実家に帰省するときはいろいろとあって特急券を別で購入するんですが
今回は誤ってexキップを買っていることが判明。
まだ発券前だったので、特に手数料なしに変更できたので良かった…
便利なぶん、知識不足や確認不足で失敗する例でした。
普段読む雑誌が多かったので、楽天マガジンを早速使ってみることにした
この値段でどういうビジネスモデルを考えてるんだろう…?
Webサイト見る限りだと怪しいところもなく、値段も安いのでひとまずためしてみることにした
あえてあるとすれば、公開期間が異様に短いとか…?(続きが気になって、購入に至るため)
週末に人生2度目のキャンプへ行ってきた
ゆったりと自然の中で過ごす時間ってのもおもしろいなと思った
まぁいろいろと準備は大変なんだろうけどー
Today, I customized Wordpress settings and plugins.
There are many kind of types and plugins, so I'm confusing to select its.
In this time, I studied how to protect viewing Activity or Member page for non-login users.
"BP Simple Private" plugin can realize it. It's very simple solution.
At least, I bought a air plane ticket that go to Bali at the end of year!
You may thought, it is almost half years later....
However, if we reserve it now, we can buy it for half-price. It's very cheap.
And, fortunately, the ticket can cancel for cheap price. It's very lucky.
I will decide sightseeing places and hotels. It's interesting for me.
GPUDirect and DirectGMA can transfer data through PCI-express by DMA.
This technology can realize high speed data transfer without transfer by CPU.
GPUDirect supported by NVIDIA, DirectGMA supported by AMD, those technologies are almost the same.
NVIDIA GPUDirect | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/gpudirect
FirePro DirectGMA Technical Overview - AMD
http://developer.amd.com/tools-and-sdks/graphics-development/firepro-sdk/firepro-directgma-sdk/
I think most interesting case is when using NIC on PCI-express.
A PC have two NIC interfaces(one IF is upstream / the other is downstream) and one graphics card
can some data stream gather, analysis and output realtime. It can use like a FPGA.
On 4/1, I went to Showakinen-koen to enjoying Hanami.
The weather condition is cloudy, it's unfortunately weather.
Cherry blossoms let us know coming Spring season.
I wish the temperature more higher than now, so it's comfortable to staying.
4月1日に昭和記念公園に花見に行ってきた。
あいにくの曇り空ではあったものの、春を感じさせる桜は良いな。
後は気温さえもう少し暖かくなってくれれば、過ごしやすいんだけどなぁ。
以前の日記で不具合の直し方を書いたけど、おそらくその頃から問題をはらんでたんだろうな…。
先週の月曜日、工場出荷時に戻したら、それ以降立ち上がらなくなりました。
こうなってしまうとどうにもならないので、即修理依頼を出して修理へ。
22日(火)に郵送で出して、翌日午前にサポート着、驚くことにその午後にはすでに発送済み…。
郵送の時間を除けば、1日で修理してくれたことになる。非常にありがたかったです。
自動車ニュースを読み解く (1) 自動運転の難しさ浮き彫りに - Google自動運転車、初の過失事故
http://news.mynavi.jp/series/motornews/001/
もちろん事故起こしちゃダメなんだけど、
ある意味、今このタイミングで人命にかかわらない事故を起こしたことは
決してネガティブなものではなく、ポジティブな影響を生むんじゃないかなぁ。
自動運転 = 事故を起こさない、という何か暗黙の認識があったりするけど、
少なくともここ10年で出てくるものは、完全なものではないと思うんだよね。
そうなると、人間がある程度サポートしてあげる必要がある。
「自動運転 = 事故を起こさない」という思い込みがあると、人間も「大丈夫だろう」と
楽観的に考えるんだけど、逆にそうでない事例があると、ある程度は気をつけようとする。
(少なくともここ10年のものは)完全ではない、ということを認識させる上で
このタイミング、特に大きな事故でなかったことは、ポジティブだと思うね。
「少なくともここ10年のものは」としているのは、今の仕組みだけではどこかで技術的な限界点が来てしまうと考えてる。
技術的に努力するっていうのも一つはありなんだけど、全体の仕組みとして変えていく必要があると思う。
例えば、単純なものだと道の白線を知るために今は画像認識をしているけれども、
そうではなくて、センサをあらかじめ埋め込んでおくとかね。
そうすれば、白線がかすれていて見えないとか、物の視覚になって見えないとか、問題はすくなくなる。
まぁ結論としては、100%を目指すのであれば仕組みから変えていく必要がある。
それまでは、自動運転だからと言って、過度に過信しないほうが良いかなというところ。
技術を信用していないわけじゃなくて、自動運転を普及するために思うところです。
いきなり繋がらなくなって、非常に焦った…。
平日だったらいろいろと不都合が多かったと思う。
さて、症状と直し方とそれぞれ書いておきます。
I was surprising to ZenFone5 can't connect to network.
The accident was happened on Saturday. It's lucky.
Following details are how to repair and the condition of the problem.
私のケースだと、バッテリが切れたので充電して、起動したらこの症状が起きた。
SIMカードの抜き差しなども試してみたけど、全く反応する気配がなかったので、
ソフトウェアの不具合かなぁと推定。
In my case, the battery is low and charge it. Then, the problem was happening after power on.
I tried insert and remove SIM card, but it has no response.
I was estimated that the problem caused by Software.
おそらく、バッテリが切れた時に内部のロックファイルに不整合が生じたか、
カーネルモジュールが破損しているような印象。
そこで、強制的にファームウェアを更新すればOK。
原因は結局深くはわからず。adb logcatでログを見たりもしたけど、いまいち理由はわからなかった。。。
おそらく、バッテリが切れた時に内部のロックファイルに不整合が生じたか、
カーネルモジュールが破損しているような印象。
そこで、強制的にファームウェアを更新すればOK。
原因は結局深くはわからず。adb logcatでログを見たりもしたけど、いまいち理由はわからなかった。。。
Maybe, when the buttery is low and shutdown,
some problem is happen the Lock file had been no consistency or Kernel modules are broken.
I think it can repair by overwrite latest firmware to current firmware.
Finally, the cause is not understand.
I had thought I would move to other place before half years ago.
But the plan has changed after a year for family reasons.
Umm... it's a little problem of the future plan.
半年ぐらい前から引っ越ししようか、という話はあったんだけど、もう1年先送りになった。
うーん、先のことを考えるとちょっと出端をくじかれた感じ。
In Spring season, cedar pollen is increasing and
a lot of people become to allergy to pollen.
I have a allergy to pollen too.
In my case, I get heavy sneezes.
When I have a sneeze, it will rob my vitality.
At 9 or 10 pm, I get so sleepy by it.
花粉症の季節になってきた。
主に自分の場合だとくしゃみがひどい。
くしゃみがひどいとすごく体力を使うので、
夜の9時頃になると意識がもうろうとし始める。。。