朝,実家から大学へ通学.
3時間,片道8千円の通学でございます.
通学用定期っていくらかかるんだろう,と思って調べたら,そもそも記載がなかった(笑)
CSセミナー,ミーティングなどなど.
4月の反省をしてみて,やることが全然進んでない自分に嫌気がさしてくる.
でも,少しずつでも前に進んで行かないと.この状況を何とか打破せねば.
[ウェブサービスレビュー]自分に合ったニュースを厳選してメールで配信してくれる「Gunosy」 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/society/35016518/?ref=rss
良いねー,こういうの.
少し試してみて,どれぐらい推薦精度が良いか見てみよう.
あと,スマートフォン向けのアプリとかあると面白いんじゃないかなぁ.
Software-Defined Networkで、ネットワーク構成をプログラマが作り込む時代がやってくる - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/12/software-defined_network.html
なるほどねー.
動的に環境も変えてかないと,大規模な処理が追いつかないんだろうなぁ.
Googleとかはある意味,昔からこういう感じだったんじゃないかな.
PINUPS - 上田新聞 blog版: Western DigitalがハイブリッドHDDを準備中
http://nueda.main.jp/blog/archives/006201.html
ハイブリッドHDD,知らなかった.なるほど.
確かにどっちも良いところどり,ってのはありだよね.
でも,行き着く先はSSDの大容量化?
米Red Hat、クラウド技術「OpenShift」のオープンソース版を公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
http://sourceforge.jp/magazine/12/05/02/0514241
最近,こういうPaaSのシステムが流行りなのかな.
秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 英語は狂った言語である
http://developer.cybozu.co.jp/akky/2012/04/post-7cd5.html
言われてみると,確かに変な言語だよなぁ.
発表目前! サムスンGalaxy S IIIのチップはこれExynos 4 Quad : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/04/galaxy_s_iiiexynos_4_quad.html
性能的にはどれぐらいか? 気になるところ.
今のSamsungの勢いだと結構流行りそうな感じだね.
Bootloader Project(翻訳) 電脳羊(Android Dream)/ウェブリブログ
http://xiangcai.at.webry.info/201205/article_1.html
こういうのは参考になります.
Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」の正式版をリリース - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/02/news046.html
なるほどねー.分析するためのサービスか.
アップルの過剰な節税を嘆く地元コミュニティ--iエコノミーの光と影(12) - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35016750/?ref=rss
> 「ルクセンブルク法人で売上を計上するようにしたのは税制面で有利だったから」
なるほど.日本にもそういう税制面で良いような特区を用意しておけば...
朝日新聞デジタル:東京女学館大、閉校へ 来年度から募集停止 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201204300224.html
増えていく一方で減っていく話が殆ど無かったけど,今日見てたらこんなニュースが.
でも想定 ...(以下データが消えました)
AppleにしろFacebookにしろ,個人の強い意志があったからこそ成功したんじゃないかな.
今の日本の大手企業にはそういうのが少なそう.
・multipart/form-dataの取り扱い
・今まで知らなかった.というか,あんまり気にしてなかった...
・仕様については以下のものがわかりやすい
・http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/interact/forms.html#h-17.13.3.4
・僕が知りたかったのは,ファイル送信 + POSTメソッドのパラメータが付く場合.以下のようにすれば良いみたい.
・Content-typeにmutipart/form-data;を指定して,boundaryを設定する
・例:Content-Type: multipart/form-data; boundary=AaB03x
・メッセージのボディにboundary区切りで各要素(HTMLの各inputに相当する部分)を記述する
・このとき,テキストデータなら「Content-Disposition: form-data; name=要素名」を指定する
・例(フォームのテキスト要素などの場合):
--AaB03x
Content-Disposition: form-data; name="submit-name"
Larry
--AaB03x
・ファイルなら「Content-Disposition: form-data; name=要素名; filename=ファイル名」を指定する
・例(フォームのファイルの場合):
--AaB03x--
Content-Disposition: form-data; name="files"; filename="file1.txt"
Content-Type: text/plain
… file1.txt の内容 …
--AaB03x--
・これを必要個数分繰り返す
朝起きた時から喉のあたりに違和感があって,風邪っぽい.
昨日の夜,いきなり土砂降りになって雨の中濡れながら帰ってきたのが原因かも...
あと,日中マスクせずにいたら,花粉が結構目に来る...
もう収まったと思ったんだけどなぁ.
◯3次元構造のトランジスタを使ったIvy Bridge
第3世代インテル Core プロセッサを発表 - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20120424/5.html?rss
発表から1年で販売かー.早いなぁ.
でも,昨年の段階ですでにIvy Bridgeで採用することにはなってたんだね.
これを実現するのにどれだけの設備投資が必要なんだろう?
◯読書好きのためのSNS
読書家なら見逃せない 「2Read」は本好きのためのソーシャルレビュー&まとめサイト :教えて君.net
http://www.oshiete-kun.net/archives/2012/04/_2read.html?utm_source=oshietekun&utm_medium=rss&utm_campaign=rss
ログインしてみて思ったけど,これに興味を持つ人って実は嗜好が偏ってない?
何か妙に自分が興味あるものばかりが最初から出てて,結局,同じような人ばかりが集まっている感が.
たぶん,初期状態だからこうなっちゃうんだろうな.
もう少し一般的になってくると嗜好の偏りも減って,適切な推薦ができそう.
◯筑波大、従来1/10の価格で済むオーダーメイド型電子回路基板を開発
ロボットポータル-ロボナブル-筑波大、従来1/10の価格で済むオーダーメイド型電子回路基板を開発
http://www.robonable.jp/news/2012/04/susubox-0425.html
おー,これは面白そう.
うまく売れてくれると良いなぁ.
◯LinuxのプロセスごとのIOを調べるツール
人間とウェブの未来 - Linux上でプロセス毎のI/Oを調査するツール piotop.pl をさらに改造
http://blog.matsumoto-r.jp/?p=2361
こんなのあるとは知らなかった.
使ってみよう.
◯Instagram のスケール正攻法
Instagram のスケール正攻法 -- Kosei Kitahara's Blog
http://surgo.jp/2012/04/instagram.html
ざっと読んだだけだからすでに言及されてるかも.
これってInstagramのサービス自体がスケールしやすい構造だった,ってのも大きそう.
画像がメインのサービスだけど,各画像間での依存性はすくないよね.
◯その他
どんどんとクリエイターは失敗すればいい... ジェームズ・ダイソン、苦労と成功の人生を語る! : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/04/praising-failure-james-dyson-talks-vacuums-5127-prototypes.html
起業の頃から「当たって砕けろ」で学んできた--フラッタースケープ柿山氏 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/35016497/?ref=rss
いろいろと手を動かしてやってみよう,というのは重要だね.
あぁ,ちゃんと手を動かしてやらないとな.
ロボットポータル-ロボナブル-阪大の石黒教授、遠隔地の通話相手の存在感を感じられる通信メディア開発
http://www.robonable.jp/news/2012/04/hugbee-0425.html
どんな感じなのか見に行ってみたい.
シゴタノ! 週記のススメ
http://cyblog.jp/modules/weblogs/50
日記とは別に週記も描くと,その週に何をやったかわかってよいかも.
朝,ご飯を用意していたらコーヒーメーカーのガラス容器を
落としてしまい割ってしまった...しまった.
朝っぱらからやらかして,すごく気分が落ち込んだ...
ただまぁ,幸いなことにオプション品がネットに売っていたのですぐに購入.
悪かったのか良かったのか...
◯Intelのチップ搭載のスマートフォン
初のインテル Atom スマートフォンは XOLO X900、 Atom Z2460搭載 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/04/19/atom-xolo-x900-medfield-atom-z2460/
グラフィックは内蔵かと思ったら,PowerVRなんだね.
http://download.intel.com/newsroom/kits/ces/2012/pdfs/AtomprocessorZ2460.pdf
でも,仕様書見るとグラフィックス内蔵で,かつ動画のエンコーダ,デコーダがついてる.
グラフィックをPower VRにしたのは性能の問題とかあるのかなぁ.
あと,何でエンコーダがついてるんだろう...
◯Watsonの一部API公開
AT&T、音声認識技術「Watson」の一部APIを公開へ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35016418/?ref=rss
これ面白そう.出たら試してみたいな.個人でも使えるのかな...
◯次世代iPhoneのパネルに日本製のものが
次世代「iPhone」、インセル型タッチパネルを採用か - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35016457/?ref=rss
日本製のものが使われるらしい.使ってくれると良いなぁ.
◯独自セマンティックエンジンを使って記事の推薦
ニュースフィードアプリ「Wavii」--独自セマンティックエンジンを利用して記事表示 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35016219/?ref=rss
うん,こういうの面白いよね.
うまく推薦してくれれば,自分の見たいものだけ抽出してくれて良いんだけどね.
RSSも情報が多すぎて見きれないから,こういう形で推薦してくれると良いなぁ.
◯Yahooのサイトの一部を閉鎖へ
CEO スコット・トンプソン、50サイトを閉鎖へ。「Yahooは多くのことをやりすぎた」
http://jp.techcrunch.com/archives/20120417yahoo-has-been-doing-way-too-much/
時には切ることも必要.Googleもどんどん切っててるしね.
◯その他
NTTデータ、若手社員を対象にアジャイル開発研修を実施~3年間で1000人を育成 - クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527243.html?ref=rss
プレイステーション スイート 公開 β 開始、SDK 無償提供。 本番は年99ドル - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/04/19/sdk-99/
メーカーと大学。 長すぎる蜜月が引き起こした必然的帰結 from 『WIRED』VOL. 3 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム
http://wired.jp/2012/04/21/super-computer-share/
OpenStreetMap Japan | 自由な地図をみんなの手に/The Free Wiki World Map
http://openstreetmap.jp/
ライセンス的にも使いやすい地図データ.
今後なにかやるときに使えるかもね.
Chocolate Food Pairing
http://www.chocolatefoodpairing.com/tool.php?lang=jp
> フードペアリングとは?
>
> フードペアリングとは、相性の良い食材の組み合わせ方のこと。ベルギーの”The Fat Duck“のシェフ、Heston Blumenthal(ヘストン・ブルメンソール)のアイデアがベースとなっていて、今では食の様々な分野で研究されています。匂い分子が共通する食材を組み合わせることで、新しいおいしさを発見することができます。
へぇー,そんな方法があるんだね.
@nifty:デイリーポータルZ:コンビニ袋で海外旅行に行く
http://portal.nifty.com/2012/04/20/a/4.htm
いきさつも面白いし,コンビニ袋のみで海外旅行できちゃってるところがすごいなぁ.
何かこれ見てたらタイに行ってみたくなった(笑)
これは面白い(笑)
友達に試してみたいちょっとしたジョークいろいろ | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2012/04/practical_jokes.html
一部わからないのがあるなぁ.
でも英語で解説してるので,何度か聞けば理解できるし,英語の勉強になるしで良いね.
昨日はじめて気づいたんだけど,今のソニーのリモコンって赤外線じゃなくて無線でやってるんだね.
ちょっと前に他の人と話してたけど,今更赤外線ってレスポンス悪いしどうにかならないの,
ってのがあって,やっぱりそういう流れになってたん ...(以下データが消えました)
やらかした. プログラム書いてて「やった動いた!」と思い喜びながら時計を見ると電車の出発時間.
一気に崖から突き落とされた気分だった orz
みんなどこかでがんばってるって考えると,こう少しづつやっていこう,という気持ちが出てくるかも.
結局,今日は何もやってないけど,明日からはまたがんばっていこうー.
こんな感じで地道に少しづつやっていくのが,自分なんだろうなー.
キューバって別にそんなに治安悪いわけじゃないし,
北朝鮮が含まれてるのはわかるんだけど...と思って調べてみた.
なるほど,米系の保険会社(AIUとか)だとアメリカとキューバの国の間の関係からダメなのか.
「キューバとアメリカ・意外 ...(以下データが消えました)
日本通信が接続料算定式巡りドコモを提訴、「MVNOビジネスの発展を阻害する」 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120419/392141/
実際に2010年頃から問題が起きていて2年後の今に提訴しているわけだけど,その2年の間は何なんだろう?
記事だと一方的にNTTドコモが悪いようにも見えるけど,実際のところはどうなんだろうね.
本当に勝手に接続料上げてたら訴えられるのは目に見えてる話しだろうし.
それとも日本通信の立場ってそんなに弱いのかな?
法的に保護されてるとはいえ,従わざるを得ない立場なのかなぁ.
利用者のことを考えて,接続料を払っている当たりも含めて考えると.
いずれにしても円満に解決して欲しいところだけど,これだけの時間がかかってるところからして
まだまだ先の長い話になるのかなぁ.その頃には,LTEにほぼ移行してたり.
どこのキャリアももう回線はパンク寸前なんじゃないかなぁ.
そんな中,NTTTとしては,日本通信に帯域を一杯使われちゃってどうしよう,って思ってそう.
あぁ,記事をもう一度読み返してて思ったけど,
> ドコモは「実績コストすら回収できない」と主張
>
> 一方、日本通信からの提訴を受けたNTTドコモのコメントは以下の通り。「当社の接続料については、第二種指定電気通信設備制度の運用に関するガイドラインに従い、算定している。新しい算定式に基づく2011年度適用分のパケット接続料は対前年度比35%もの大幅低減となっているが、これでは実績コストすら回収できないのが事実で、今後見直しが求められる。たび重ねて説明してきたが、理解が得られず誠に遺憾。争訟では、当局の公正な判断を期待したい」(広報)。
>
> ただ日本通信は、この言い分についても、「トラフィックが増えているので本来はもっと下がるはず」「2010年にNTTドコモが企業向けサービスを不当廉売していることを訴えたときは、NTTドコモの原価が低い(ので不当廉売ではない)と主張していたのでおかしい」と反論している。
(上記記事より引用)
単に値段交渉の折り合いがつかなかっただけ,なのかもね.
コストの算定の仕方が自社目線なのか,他社目線なのかで違っちゃってるのかな.
VMware、「CloudFoundry はクラウドの世界での Linux になる」 - インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20120413/2.html?rss
試しにどっかで使ってみたいけど,特に今のところ使うようなところはない...
8時半からはいつもどおり,英会話教室へ.
うーん,みんなちゃんと英語喋れてすごいなぁ.
てか,全然勉強量足りない.毎日少しづつやってかないと.ちゃんとやること.